Graduate School of Engineering Master's program Systems Management Engineering Professor

Updated on 2024/06/07
博士(工学)
写真測量
画像解析
Informatics / Perceptual information processing
Informatics / Intelligent robotics
Utsunomiya University
Utsunomiya University
2020年4月~ 現職
1990年4月~2020年3月 三菱電機株式会社
電気学会
日本写真測量学会
日本バーチャルリアリティー学会
月極域探査向け画像照合航法の検討と検証 Reviewed
前原 秀明, 長瀬 百代, 岡原 浩平, 鈴木 遼雅
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 60 ( 1 ) 4 - 18 2021.3
ニューラルネットワークを利用した水位計測における教師データの自動収集と追加学習方法 Reviewed
鈴木 利久, 前原 秀明, 口 倫弘, 平 謙二
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 59 ( 1 ) 41 - 48 2020.3
測位と撮像の組み合わせに基づく3次元道路舗装面計測のための外部標定方法 Reviewed
鈴木 遼雅, 前原 秀明, 平 謙二
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 58 ( 6 ) 322 - 327 2020.1
渇水位時の水位標画像を利用したカメラ式水位計の開発 Reviewed
前原 秀明, 長瀬 百代, 服部 亮史, 平 謙二
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 58 ( 3 ) 123 - 129 2019.7
民生用デジタルカメラを用いた舗装道路面の三次元計測実験 Reviewed
前原 秀明, 鈴木 遼雅, 平 謙二, 加藤 康弘, 今井 龍一
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 58 ( 2 ) 50 - 55 2019.5
液晶パネルのレーザ反射強度変化を利用したレーザスキャナのキャリブレーション Reviewed
鈴木 遼雅, 前原 秀明, 長瀬 百代, 平 謙二, 加藤 純雄
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 58 ( 1 ) 24 - 27 2019.3
ディープラーニングに基づくCCTVカメラ映像からの水位計測方法 Reviewed
前原 秀明, 長瀬 百代, 口 倫裕, 鈴木 利久, 平 謙二
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 58 ( 1 ) 28 - 33 2019.3
レーザ測距とカメラを用いた航法装置の検討 ~基本設計とシミュレーションデータに基づく動作検証~ Reviewed
前原 秀明, 長瀬 百代, 平 謙二, 加藤 純雄
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 57 ( 1 ) 22 - 28 2018.3
渇水位時の量水板画像を利用したCCTVカメラ映像からの水位計測方法 Reviewed
前原 秀明, 長瀬 百代, 平 謙二
写真測量とリモートセンシング(日本写真測量学会) 55 ( 1 ) 66 - 68 2016.3
衛星画像アーカイブを用いたDEM生成におけるステレオペア選択 Reviewed
石渡 要介, 前原 秀明, 阿倍 博信, 三嶋 英俊
画像電子学会学会誌 44 ( 4 ) 644 - 648 2015.9
多視点画像の合成によるオルソ幾何補正の鮮鋭性改善の試み Reviewed
須賀 万里子, 前原 秀明, 石渡 要介, 長瀬 百代
電気学会論文誌C 133 ( 2 ) 429 - 430 2013.2
ALOS/PRISM画像アーカイブからの任意ポインティング撮像の簡易模擬 Reviewed
長瀬 百代, 前原 秀明, 石渡 要介, 須賀 万里子
電気学会論文誌C 132 ( 12 ) 2069 - 2070 2012.12
走行車両から撮影した画像からのクラック自動検出の試み Reviewed
前原 秀明, 瀧口 純一, 西川 啓一
電気学会論文誌C 132 ( 7 ) 1208 - 1209 2012.7
オクルージョンを考慮したレーザ点群抽出に基づく看板計測アプリケーション Reviewed
石渡 要介, 前原 秀明, 宮原 浩二, 久野 徹也
情報処理学会論文誌 53 ( 1 ) 379 - 384 2012.1
歩行者ITSのためのパノラマ画像を用いた3次元地図表示方式 Reviewed
久永 聡, 菅沼 優子, 前原 秀明, 脇本 浩司, 田中 聡
情報処理学会論文誌 47 ( 12 ) 3090 - 3100 2006.12
建造物側面画像のセグメンテーション手法 Reviewed
前原 秀明, 菅沼 優子, 久永 聡, 脇本 浩司
電気学会論文誌C 125 ( 11 ) 1780 - 1781 2005.11
ポリゴンの重要性評価に基づく都市景観再現 Reviewed
菅沼 優子, 前原 秀明, 久永 聡,脇本 浩司, 田中 聡
画像電子学会学会誌 34 ( 5 ) 671 - 679 2005.9
Heli-Tele: Road Extraction from Helicopter Video
Fatih Porikli, Jie Shao, Hideaki Maehara
IAPR Conference on Machine Vision Applications 310 - 313 2005.6
情報源のユーバーサル化について Reviewed
鎌田 一雄, 前原 秀明, 脇本 浩司, 臼井 澄夫
映像情報メディア学会学会誌 59 ( 1 ) 146 - 150 2005.1
歩行者ナビゲーションを目的とした3次元地図表示の視認性改善 Reviewed
前原 秀明, 臼井 澄夫, 鎌田 一雄
映像情報メディア学会学会誌 56 ( 11 ) 1819 - 1824 2002.11
Pedestrian Navigation Based on 3D Map and Mobile Interaction
Hideaki Maehara, Koji Wakimoto, Satoshi Tanaka, Usui Sumio, Kazuo Kamata
IAPR Conference on Machine Vision Applications 214 - 219 2002.1
実写静止画を利用したリアルタイムCGのための仮想室内空間の簡易制作 Reviewed
前原 秀明, 中村 亘, 田中 聡
電気学会論文誌C 120 ( 7 ) 977 - 985 2000.7
感性語入力によるバーチャルリアリティ・コンテンツのパラメータ調整手法 Reviewed
前原 秀明, 大樫 仁司, 平田 孝雄
電気学会論文誌C 119 ( 5 ) 554 - 560 1999.5
Human sense utilization method on real-time computer graphics
Hideaki Maehara, Hitoshi Ohgashi, Takao Hirata
The International Society for Optical Engineering, Electronic Imaging 3016 335 - 343 1997.7
図面理解に基づく設備データベース構築方法 Reviewed
前田 暲, 脇本 浩司, 前原 秀明
電気学会論文誌C 116 ( 8 ) 918 - 927 1996.7
Vector-based Editing Method of Drawings for Facility Maintenance
Hideaki Maehara, Jun’ichi Shibayama, Jun Sawamoto
IAPR Conference on Machine Vision Applications 301 - 306 1994.11
Experimental system using an interactive drawing input method
Yasutada Nagano, Hideaki Kanechika, Satoshi Tanaka, Akira Maeda, Hideaki Maehara
SPIE Workshop on Visual Communications and Image Processing 1605 614 - 623 1991.11
学習装置、物体検出装置および学習方法
日野 百代 , 前原 秀明 , 守屋 芳美 , 佐藤 眞實 , 豊田 善隆
レーザ較正装置、その較正方法、及びレーザ較正装置を含む画像入力装置
鈴木 遼雅 , 前原 秀明 , 日野 百代 , 平 謙二 , 加藤 純雄
自己位置推定装置、航行制御装置、画像生成装置、人工衛星システム及び自己位置推定方法
岡原 浩平 , 日野 百代 , 前原 秀明
データ間引き装置、測量装置、測量システム及びデータ間引き方法
日野 百代 , 前原 秀明 , 平 謙二 , 加藤 純雄
教師データ生成装置、教師データ生成方法、および、教師データ生成システム
日野 百代 , 前原 秀明 , 鈴木 遼雅
オプティカルフロー精度算出装置およびオプティカルフロー精度算出方法
前原 秀明 , 日野 百代
水位計測装置および水際線抽出方法
前原 秀明, 王 夢雄, 日野 百代, 三嶋 英俊, 上田 英滋, 和田 哲朗, 平 謙二
距離計測装置および距離計測方法
前原 秀明, 日野 百代, 森野 知視, 大和 秀好
水位計測装置及び水位計測方法
前原 秀明, 王 夢雄, 日野 百代, 三嶋 英俊, 上田 英滋, 和田 哲朗, 平 謙二
物体検出装置および物体検出方法
澤田 友哉, 三嶋 英俊, 前原 秀明, 守屋 芳美, 宮澤 一之, 峯澤 彰, 日野 百代, 王 夢雄, 澁谷 直大
事故情報収集システムおよび事故情報収集方法
宮澤 一之, 関口 俊一, 前原 秀明, 守屋 芳美, 峯澤 彰, 服部 亮史, 日野 百代, 澤田 友哉, 澁谷 直大
物体検出装置
長瀬 百代, 前原 秀明, 関口 俊一, 三嶋 英俊, 末谷 貴憲, 山岸 宣比古
情報提供システム
脇本 浩司, 前原 秀明, 嶺岸 則宏, 宮原 浩二
奥行き画像生成装置、奥行き画像生成方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
前原 秀明
動画分離装置、プログラム及び動画分離方法
守谷 愛梨 , 前原 秀明
情報可視化装置、情報可視化方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
前原 秀明, 田中 聡
映像作成装置
前原 秀明, 中村 亘, 田中 聡
仮想空間表示装置
大樫 仁司, 伊藤 由樹, 前原 秀明, 平田 孝雄
図面入力装置
前原 秀明, 西川 忠司, 長久 宏人, 木本 寿郎, 田中 聡
画像修正装置
前原 秀明, 西川 忠司, 木本 寿郎, 長久 宏人, 田中 聡
System with approximation means for recognizing graphical elements in a drawing
Satoshi Tanaka, Hideaki Maehara
図面認識装置
田中 聡, 前原 秀明, 長久 宏人, 西川 忠司
文字入力装置の文字列入力制御方法
西川 忠司, 前原 秀明, 田中 聡
3次元変化検出装置
前原 秀明
地物検出システム
石渡 要介, 前原 秀明
位置補正システム
石渡 要介, 前原 秀明
車両位置検知システム
石渡 要介, 前原 秀明
位置特定装置及び異動建物検出装置
前原 秀明
自動追尾撮影装置、自動追尾撮影方法および自動追尾撮影プログラム
前原 秀明
画像処理装置および画像処理プログラム
前原 秀明, 脇本 浩司, 櫻井 満將
監視装置及び監視プログラム
前原 秀明, 脇本 浩司
歩行者ナビゲーション装置、歩行者ナビゲーション方法及び歩行者ナビゲーションプログラム
前原 秀明
コンテンツ配信サーバ、移動体誘導システム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
前原 秀明, 中谷 太郎, 小倉 啓七, 岩本 太介, 上田 英滋, 間瀬 浩之, 武村 樹繁
受信装置
前原 秀明, 鎌田 一雄
画像変換装置、画像表示装置、及び画像伝送システム、並びに画像変換方法、画像伝送方法、画像変換プログラム、及び画像表示プログラム
前原 秀明
物体検出装置及び物体検出方法
宮澤 一之, 関口 俊一, 前原 秀明, 守屋 芳美, 峯澤 彰, 服部 亮史, 日野 百代, 澤田 友哉
航法装置および測量システム
前原 秀明, 長瀬 百代, 平 謙二, 加藤 純雄
画像合成装置
長瀬 百代, 前原 秀明
水位計測装置
前原 秀明, 長瀬 百代, 平 謙二
高解像度画像生成装置、高解像度画像生成方法及び高解像度画像生成プログラム
前原 秀明, 石渡 要介, 阿倍 博信, 竹内 浩一
画像位置合わせ装置及び画像位置合わせ方法
石渡 要介, 前原 秀明
High-resolution image generation apparatus, high-resolution image generation method, and high-resolution image generation program
Hideaki Maehara, Yosuke Ishiwatari, Hironobu Abe, Koichi Takeuchi
画像合成装置及び画像合成方法
前原 秀明
ステレオペア決定装置及びステレオペア決定プログラム
石渡 要介, 前原 秀明
画像処理装置及び画像処理プログラム
石渡 要介, 前原 秀明
画像鮮鋭度評価装置
石渡 要介, 前原 秀明
画像位置合わせ装置及び画像位置合わせ方法
須賀 万里子, 前原 秀明
写真測量装置
前原 秀明, 石渡 要介
日本バーチャルリアリティー学会・サイバースペースと仮想都市研究会優秀研究賞「生成型ニューラルネットワークを用いた絵本の自動生成の試み」
2022.12
2022年画像関連学会連合会第8回合同秋季大会優秀ポスター賞「AIを用いた絵本の自動生成の試み」
2022.11
感謝状(三菱電機エンジニアリング株式会社社長表彰) 「AIを活用した水位計測装置の開発」
2019.8
日本電気協会考案表彰 「AI技術を用いた画像式水位計測装置”フィールドエッジ”の開発」
2019.3
米国R&D Magazine主催R&D100賞 ★✩Deep Learning Based Water Gauge✩★
2018.11
情報処理学会論文賞 「点群データを利用した三次元地図補正」
2010.10
日本バーチャルリアリティ学会論文賞 「空撮画像を都市モデルに合成するヘリコプターTVシステム」
2009.10
米国R&D Magazin主催R&D100賞 ★✩Helicopter Television System✩★
2006.11
日本バーチャルリアリティ学会論文賞 「歩行者ナビゲーションを目的とした三次元地図表示の視認性改善」
2003.1
関東地方発明表彰 発明奨励賞 「対話型図面認識技術」
2000.10
ニューテクノロジー振興財団マイクロマウス東日本地区大会特別賞
1993.2
天然羊腸の口径の安定化を目的とした画像解析の研究
2020.11 - 2022.3
㈱アートケーシング 受託研究
前原 秀明
Authorship:Principal investigator Grant type:Collaborative (industry/university)
Grant amount:\1500000 ( Direct Cost: \1350000 )
機械学習を活用する画像解析技術に関する研究
2020.4 - 2024.3
三菱電機株式会社 共同研究
前原 秀明
Authorship:Principal investigator Grant type:Collaborative (industry/university)
Grant amount:\2000000 ( Direct Cost: \1800000 、 Indirect Cost:\200000 )
2023 Introduction of Systems Management
2023 Theory of Management System
2023 Systems Management Seminar I
2023 Science of Information Media I
2023 Systems Management Seminar II
2023 Science of Information Media II
2023 Graduation Study
2023 Seminar in Information Media Engineering
2023 Advanced Information Media EngineeringⅠ
2023 Research Study for Master's Thesis in
2022 Introduction of Systems Management
2022 Theory of Management System
2022 Systems Management Seminar I
2022 Science of Information Media I
2022 Science of Information Media II
2022 Systems Management Seminar II
2022 Graduation Study
2022 Advanced Information Media EngineeringⅠ
2021 Theory of Management System
2021 Introduction of Systems Management
2021 Systems Management Seminar I
2021 Science of Information Media I
2021 Systems Management Seminar II
2021 Science of Information Media II
2021 Graduation Study
2021 Seminar in Information Media Engineering
2020 Introduction of Systems Management
2020 Theory of Management System
2020 Science of Information Media I
2020 Systems Management Seminar I
2020 Systems Management Seminar II
2020 Science of Information Media II
2020 Graduation Study
2020 Seminar in Information Media Engineering
2020 Advanced Information Media EngineeringⅠ
VR環境デザイン
バーチャルリアリティ
ものづくり実践特論
情報と倫理