Updated on 2024/10/15

写真a

 
TAMURA Hitomi
 
Organization
Faculty of Engineering Department of Information Electronics Associate Professor
Graduate School of Engineering Master's program Information Electronics Associate Professor
Title
Associate Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • Doctor (Information Engineering) ( 2005.3   Kyushu Institute of Technology )

Research Interests

  • QoS制御

  • 経路制御

  • IoT

  • 無線LAN

  • 情報通信ネットワーク

Research Areas

  • Informatics / Information network  / Wireless LAN, IoT, Traffic Control, Traffic Prediction, Traffic Analysis

Education

  • Kyushu Institute of Technology

    2002.4 - 2005.03

  • Kyushu Institute of Technology

    2000.4 - 2002.03

  • Kyushu Institute of Technology

    1996.4 - 2000.03

Research History

  • 令和4年4月 -- 現職

    2022.4

  • 平成23年4月 -- 令和4年3月 福岡工業大学 工学部 電子情報工学科 助教

    2011.4 - 2022.3

  • 平成20年7月 -- 平成23年3月 九州工業大学ネットワークデザイン研究センター 助教

    2009.7 - 2011.3

  • 平成19年4月 -- 平成20年6月 (財)九州ヒューマンメディア創造センター 専任主任研究員

    2008.4 - 2009.6

  • 平成16年4月 -- 平成19年3月 九州工業大学 情報工学部 電子情報工学科 産学官連携研究員

    2005.4 - 2008.3

Professional Memberships

  • IEEE

  • ACM

  • IEEE

  • 情報通信学会

Committee Memberships

  • 日本学術振興会   科学研究費補助金 審査委員  

    2020.10 - 2023.9   

Qualification acquired

  • Fundamental Information Engineer/Information Processing Engineer, Class 2

Papers

  • Dynamic A-MPDU Adaptation Method for Airtime Fairness in Channel Bonding-Ready WLANs Reviewed

    Hitomi Tamura, Daiki Nobayashi, Kenji Kawahara, Kazuya Tsukamoto

    IEEE Access   vol. 12 ( pp. 87954-87966 )   2024

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.1109/access.2024.3418434

  • Experimental Evaluation of Downlink Communication Performance of IEEE 802.11ax Wireless LAN : OFDM vs. OFDMA Reviewed

    Tatsuya Oogami, Hitomi Tamura, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto

    International Journal of Grid and Utility Computing (Accepted)   2024

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Experimental Evaluation of Application Traffic Characteristics on WLANs in the IoT Era Reviewed

    Iori Magarifuchi, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto

    Advances in Intelligent Networking and Collaborative Systems. INCoS 2023. Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies, vol 182. Springer   2023.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • Experimental Evaluation of Uplink Communication Performance in IEEE 802.11ax Wireless Local Area Network: OFDM vs. OFDMA Reviewed

    Tatsuya Oogami, Hitomi Tamura, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto

    Advances in Intelligent Networking and Collaborative Systems. INCoS 2023. Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies, vol 182. Springer   2023.9

     More details

    Language:English  

  • Experimental Evaluation of Downlink OFDMA in IEEE802.11ax Wireless LAN Reviewed

    Tatsuya Oogami, Chiharu Nakashima, Hitomi Tamura, Daiki Nobayashi, Kazuya Tsukamoto

    10th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLIED ENGINEERING AND SCIENCES (SAES2022)   B-31   2022.11

     More details

    Language:English  

  • IEEE802.11ac準拠の機器におけるチャネルボンディング機能の性能評価 Reviewed

    田村 瞳,藤井 一樹,野林 大起,塚本 和也

    情報処理学会論文誌 デジタルプラクティス   2 ( 2 )   pp. 1--15   2021.4

     More details

    Language:Japanese  

  • Geolocation-centric Information Platform for Resilient Spatio-temporal Content Management Reviewed

    Kazuya Tsukamoto, Hitomi Tamura, Yuzo Taenaka, Daiki Nobayashi, Hiroshi Yamamoto, Takeshi Ikenaga, Myung Lee

    IEICE Transactions on Communications   E104-B ( 3 )   pp. 199-209   2021.3

     More details

    Language:English  

  • Matching based content discovery method on Geo-Centric Information Platform Reviewed

    Kaoru Nagashima, Yuzo Taenaka, Akira Nagata, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto, Myung Lee

    INCoS 2020: Advances in Intelligent Networking and Collaborative Systems   2020.9

     More details

    Language:English  

  • Dynamic A-MPDU adaptation method for airtimefairness in channel bonding-ready WLANs Reviewed

    Yusuke Shimizu, Daiki Nobayashi, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto

    2019 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing   2019.9

     More details

    Language:English  

  • Experimental Evaluation of Publish/Subscribe-Based Spatio-Temporal Contents Management on Geo-Centric Information Platform Reviewed

    Kaoru Nagashima, Yuzo Taenaka, Akira Nagata, Katsuichi Nakamura, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto

    Advances in Networked-based Information Systems   1036   396 - 405   2019.8

     More details

    Language:English  

  • Experimental Evaluation of Publish/Subscribe-Based Spatio-Temporal Contents Management on Geo-Centric Information Platform Reviewed

    Kaoru Nagashima, Yuzo Taenaka, Akira Nagata, Katsuichi Nakamura, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto

    Advances in Networked-based Information Systems   pp.396-405   2019.8

     More details

    Language:English  

  • Experimental Investigation of Static Channel Bonding Performance in Competitive Environment -- Impact of Different MAC Procedures in 802.11ac -- Reviewed

    Kazuki Fujii, Hitomi Tamura, Daiki Nobayashi,Kazuya Tsukamoto

    The 5th International Workshop on Smart Wireless Communications (SmartCom2018)   2018.10

     More details

    Language:English  

  • Node Degree Based Routing Metric for Traffic Load Distribution in the Internet Reviewed

    J. Shimada, H. Tamura, M. Uchida, Y. Oie

    IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems   E96-D ( 2 )   202--212   2013.2

     More details

    Language:English  

  • Inducing Scale-Free Characteristics of Dynamic Unstructured P2P Networks Reviewed

    Junichi Shimada, Kei Ohnishi, Hitomi Tamura, Yuji Oie

    AINA 2012   2012.3

     More details

    Language:English  

  • Node Degree-Aware Link Cost for Traffic Load-Distribution in Large-Scale Networks Reviewed

    Hitomi Tamura, Mario Koeppen, Masato Uchida, Masato Tsuru, Yuji Oie

    Third International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS 2011)   2011.11

     More details

    Language:English  

  • Study on Energy-efficient Routing Protocol Based on Experimental Evaluation Reviewed

    Satoru Akimoto, Hitomi Tamura, Kenji Kawahara, Yoshiaki Hori

    Third International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS 2011)   2011.11

     More details

    Language:English  

  • Routing Metric based on Node Degree for Load-Balancing in Large-Scale Networks Reviewed

    Hitomi Tamura, Masato Uchida, Masato Tsuru, Junichi Shimada, Takeshi Ikenaga, Yuji Oie

    The Second Workshop on Heuristic Methods for the Design, Deployment, and Reliability of Networks and Network Applications (HEUNET 2011) in conjunction with SAINT 2011   2011.7

     More details

    Language:English  

  • Virtual segment: Store-carry-forward relay-based support for wide-area non-real-time data exchange Reviewed

    S. Yamamura A. Nagata M. Tsuru H. Tamura

    Simulation Modelling Practice and Theory   Vol. 19 ( Issue 1 )   pp. 30-46   2011.1

     More details

    Language:English  

  • Energy Saving Scheme with an Extra Active Period for LAN Switches Reviewed

    H. Tamura R. Tomihara Y. Fukuda K. Kawahara Y. Oie

    IEICE Transactions on Communications,   Vol. E93-B ( No.12 )   pp.3542-3554   2010.12

     More details

    Language:English  

  • Packet-Level Forward Erasure Correction with User Fairness in Lossy Wireless Networks Reviewed

    Satoshi Hisamatsu, Hitomi Tamura, Masato Tsuru, Yuji Oie

    Third International Workshop on Wireless Distributed Networks in conjunction with PIMRC2010   pp. 455--500   2010.9

     More details

    Language:English  

  • Performance Evaluation of Power Saving Scheme with Dynamic Transmission Capacity Control Reviewed

    Yutaka Fukuda, Takeshi Ikenaga, Hitomi Tamura, Masato Uchida, Kenji Kawahara, and Yuji Oie

    2nd International Workshop on Green Communications in conjunction with IEEE Globecom 2009   2009.12

     More details

    Language:English  

  • Virtual Segment: Store-Carry-Forward Relay-Based Support for Wide-Area Non-Real-time Data Exchange Reviewed

    Shinya Yamamura, Akira Nagata, Masato Tsuru, Hitomi Tamura

    The second International Workshop on Information Network Design (WIND’09) in conjunction with INCoS 2009   pp.366-371   2009.11

     More details

    Language:English  

  • Dynamic Link Control with Changing Traffic for Power Saving Reviewed

    Yutaka Fukuda, Takeshi Ikenaga, Hitomi Tamura, Masato Uchida, Kenji Kawahara, and Yuji Oie

    The 34th IEEE Conference on Local Computer Networks (LCN) 2009   2009.10

     More details

    Language:English  

  • Deployment Design of Wireless Sensor Network for Simple Multi-point Surveillance of a Moving Target Reviewed

    K. Tsukamoto H. Ueda H. Tamura K. Kawahara Y. Oie

    Sensors, Special issue on Wireless Sensor Technologies and Applications   Vol. 9 ( No. 5 )   pp. 3563--3585   2009.5

     More details

    Language:English  

  • Path Selection Scheme for Traffic Load Distribution Considering the Characteristics of Network Topology Reviewed

    Jun’ichi Shimada, Nobumasa Natsui, Hitomi Tamura, Masato Uchida, Takeshi Ikenaga, Yuji Oie

    ISCE 2009   pp.876--880   2009.5

     More details

    Language:English  

  • Analysis of Two-phase Path Management Scheme for MPLS Traffic Engineering Reviewed

    H. Tamura K. Kawahara Y. Oie

    IEICE Transactions on Communications,   Vol.E92-B ( No.1 )   pp. 59--67   2009.1

     More details

    Language:English  

  • Designing of Wireless Sensor Network for Multi-Point Surveillance of a Moving Target: Tracking probability and Sensor density Reviewed

    Kazuya Tsukamoto, Hirofumi Ueda, HitomiTamura, Kenji Kawahara, Yuji Oie

    IEEE CCNC’2009, Special Session on Service-Oriented Wireless Ad Hoc and Sensor Networks   2009.1

     More details

    Language:English  

  • Overlay Routing with Acceptable Waiting Time for Unstably Fluctuated Network Environments Reviewed

    Yuya Yamada, Hitomi Tamura, Masato Uchida, Masato Tsuru, Yuji Oie

    The International Conference on Information Networking 2009 (ICOIN 2009)   2009.1

     More details

    Language:English  

  • Designing Redundancy Toward Building Easily Manageable Wireless Sensor Networks for Humans Reviewed

    Kei Ohnishi, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto, Yuji Oie

    The Second International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2008)   2008.8

     More details

    Language:English  

  • Performance Analysis of Energy Saving scheme with Extra Active Period for LAN Switches Reviewed

    Hitomi Tamura, Yutaka Yahiro, Yutaka Fukuda, Kenji Kawahara, Yuji Oie

    IEEE Globecom 2007 General Symposium   2007.11

     More details

    Language:English  

  • A Simple Multi-point Surveillance Scheme of a Moving Target for Wireless Sensor Networks Reviewed

    Kazuya Tsukamoto, Hirofumi Ueda, Hitomi Tamura, Jidong Wang, Kenji Kawahara, Yuji Oie, and Tatsuya Suda

    IEEE Workshop on Service Discovery and Composition in Ubiquitous and Pervasive Environments (SUPE’07)   2007.11

     More details

    Language:English  

  • Implementation and Experimental Evaluation of On-Line Simulation Server for OSPF-TE Reviewed

    Hitomi Tamura, Tsuyoshi Okubo, Yousuke Inoue, Kenji Kawahara, Yuji Oie

    7th International Conference on Hybrid Intelligent Systems   2007.9

     More details

    Language:English  

  • Performance Evaluation of Detour Path Selection Scheme for MPLS Traffic Engineering Reviewed

    Hitomi TAMURA, Kazuhiko YUASA, Kenji KAWAHARA, Yuji OIE

    IEEE PacRim2005   pp. 109-112   2005.8

     More details

    Language:English  

  • Analysis of Two-phase Path Management Scheme for MPLS Traffic Engineering Reviewed

    H. Tamura, K. Kawahara, Y. Oie

    Proc. of SPIE Performance, Quality of Service, and Control of Next-Generation Networks   pp. 194 - 203   2004.10

     More details

    Language:English  

  • Performance Analysis for QoS Provisioning in MPLS networks Reviewed

    H. Tamura S. Nakazawa K. Kawahara Y. Oie

    Telecommunication Systems - Modeling, Analysis, Design and Management   Vol. 25 ( Issue 3-4 )   pp. 209--230   2004.5

     More details

    Language:English  

  • Performance analysis of flow loss probability and link utilization in MPLS networks for Traffic Engineering Reviewed

    H. Tamura K. Kawahara Y. Oie

    IEICE Transactions on Communications,   Vol.E87-B ( No.3 )   pp. 579--586   2004.5

     More details

    Language:English  

  • Performance analysis of flow loss probability and link utilization in MPLS networks for Traffic Engineering Reviewed

    Hitomi TAMURA, Kenji KAWAHARA, Yuji OIE

    Proc. of ASIAN 2002   pp. 168-180   2002.12

     More details

    Language:English  

  • Performance Analysis for QoS Provisioning in MPLS Networks Reviewed

    Shogo Nakazawa, Hitomi Tamura, Kenji Kawahara, Yuji Oie

    The proceedings of the 10th International Conference on Telecommunication Systems, Modeling and Analysis   pp.331-342   2002.10

     More details

    Language:English  

  • Performance Analysis of IP Datagram Transmission Delay in MPLS: Impact of both Number and Bandwidth of LSPs of Layer 2 Reviewed

    S. Nakazawa H. Tamura K. Kawahara Y. Oie

    IEICE Transactions on Communications,   Vol. W85-B ( No. 1 )   pp. 165--172   2002.1

     More details

    Language:English  

  • Performance analysis of IP datagram transmission delay in MPLS: Impact of both the number and the bandwidth of LSPs on Layer 2 Reviewed

    Shogo NAKAZAWA, Hitomi TAMURA, Kenji KAWAHARA, Yuji OIE

    IEEE ICC2001   pp.1006-1100   2001.6

     More details

    Language:English  

▼display all

MISC

  • 無線LAN高速化技術の問題点に関する実験評価 -チャネルボンディング,OFDMAによる通信性能への影響-

    田村 瞳,大神 達哉,小野 彩華,中島 千晴,山本 壮馬

    福岡工業大学総合研究機構研究所所報   ( 5 )   pp. 5 - 10   2022.10

     More details

    Language:Japanese  

  • Delay/Disruption/Disconnection Tolerant Network技術を利用した災害時の緊急用高信頼情報共有ネットワークの提案

    田村 瞳

    福岡工業大学 エレクトロニクス研究所所報   33   2016.10

  • トポロジ情報を用いたLoose Source Routingによる省電力経路制御の性能評価

    田村 瞳

    福岡工業大学 エレクトロニクス研究所所報   32   2015.10

  • ネットワーク省電力化のためのネットワークトポロジに基づく経路設定指針に関する検討

    田村 瞳

    福岡工業大学 エレクトロニクス研究所所報   31   2014.10

  • インターネットにおけるべき乗則

    田村 瞳,内田 真人,巳波 弘佳

    オペレーションズ・リサーチ   Vol. 53 ( No. 9 )   pp.517-522   2009.9

Presentations

  • Comparison of experimental and simulation results of OFDMA in IEEE 802.11ax network International conference

    Ren Mochizuki, Hitomi Tamura

    International Conference on Innovations in Engineering and Social Science (ICIESS) 2024  2024.10 

     More details

    Event date: 2024.10

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • Packet-level analysis of traffic characteristics of online game in wireless LAN International conference

    Yusei Saito, Hitomi Tamura

    International Conference on Innovations in Engineering and Social Science (ICIESS) 2024  2024.10 

     More details

    Event date: 2024.10

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • IEEE 802.11ax無線LANにおけるダウンリンク/アップリンクOFDMA向けトラヒック制御手法の検討

    大神達哉,田村瞳,野林大起,塚本和也

    電子情報通信学会 技術研究報告,RISING2023 (ポスター発表) 

     More details

    Event date: 2023.10

    Venue:北海道  

  • Bluetooth接続を行うIoTデバイスのトラフィック特性の調査

    瀬頭 大輔,田村 瞳

    2023 年度電子情報通信学会九州支部学生会講演会 

     More details

    Event date: 2023.9

  • Twitterの分析によるユーザの興味・関心と地域特性に関する調査

    吉田 圭吾,田村 瞳

    2023 年度電子情報通信学会九州支部学生会講演会 

     More details

    Event date: 2023.9

  • IoT化が与える無線アクセストラヒック特性の調査

    曲渕 伊織,田村 瞳,塚本 和也

    情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2023 

     More details

    Event date: 2023.3

    Venue:鹿児島大学(オンライン開催)  

  • IEEE 802.11ax準拠の無線LANにおけるダウンリンク OFDMAの評価実験

    大神達哉,中島千晴,田村瞳,野林大起,塚本和也

    電子情報通信学会 技術研究報告,RISING2022 (ポスター発表) 

     More details

    Event date: 2022.11

  • 未使用APによるビーコンが無線LAN通信性能に与える影響

    小野彩華, 田村 瞳, 塚本和也

    電子情報通信学会 技術研究報告,IA2022-37 

     More details

    Event date: 2022.11

    Venue:万代市民会館(新潟県)  

  • IEEE802.11ax準拠の無線LANにおけるダウンリンクOFDMAの評価実験

    大神達哉,中島千晴,田村瞳,野林大起,塚本和也

    電子情報通信学会 技術研究報告,ネットワークシステム研究会,NS2022-88 

     More details

    Event date: 2022.10

    Venue:北海道大学  

  • IEEE802.11ax無線LANAPの通信手順と通信性能に関する性能評価

    中島千晴,田村 瞳,野林大起,塚本和也

    電子情報通信学会 ソサイエティ大会,B-6-31  

     More details

    Event date: 2022.9

  • 市街地における未使用APの調査

    小野 彩華,田村 瞳,塚本 和也

    電子情報通信学会 ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2021.9

  • 無線LAN におけるチャネルボンディング方式の適用環境に関する一検討

    山本 壮馬,田村 瞳,塚本 和也

    2021 年度電子情報通信学会九州支部学生会講演会 

     More details

    Event date: 2021.9

  • Geo-Centric情報プラットフォーム上における時空間コンテンツ配信のためのユーザ要求マッチング型コンテンツ検索手法

    永島 薫,妙中雄三,永田 晃,田村 瞳,塚本和也

    RISING (第二種研究会) 

     More details

    Event date: 2019.11

  • IEEE802.11acチャネルボンディング機能の有効性に関する実験評価

    藤井一樹,田村 瞳,野林 大起,塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2018-207 

     More details

    Event date: 2019.3

  • 効果的なダイナミックチャネルボンディングのためのA-MPDUサイズ動的決定手法 ~ 手法の改良と多様な競合環境下に対する適用性検証 ~

    清水 勇佑,野林 大起,田村 瞳,塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2018-206 

     More details

    Event date: 2019.3

  • Geo-Centric情報プラットフォームにおける時空間コンテンツの重み付け検索手法の提案

    樋口伸伍,長尾 健太郎,妙中雄三,永田 晃,田村 瞳,塚本和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2018-179 

     More details

    Event date: 2019.1

  • Geo-Centric情報プラットフォームの動的コンテンツ検索手法に関する検討

    樋口伸伍, 長尾健太郎, 妙中雄三, 永田 晃, 田村 瞳, 塚本和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2018-120 

     More details

    Event date: 2018.10

  • 異種サービス連携のための実空間連動型データ管理アーキテクチャの提案

    長尾 健太郎, 妙中 雄三, 永田 晃, 田村 瞳, 塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2018-52 

     More details

    Event date: 2018.7

  • 競合発生時のスタティックチャネルボンディングの有効性に関する実験評価

    藤井 一樹,田村 瞳,野林 大起,塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2018-1  

     More details

    Event date: 2018.4

  • 部分競合発生下のダイナミックチャネルボンディングの性能解析 : 2×20MHzの場合

    佐藤 憲治, 田村 瞳, 野林 大起, 塚本 和也, 川原 憲治

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2017-163 

     More details

    Event date: 2018.1

  • IEEE802.11ac準拠の機器におけるチャネルボンディング機能の性能評価

    藤井 一樹, 田村 瞳, 野林 大起, 塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2017-43 

     More details

    Event date: 2017.7

  • 部分競合発生下のダイナミックチャネルボンディングの性能評価 : 待ち行列理論によるアプローチ

    佐藤 憲治, 田村 瞳, 塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2017-25  

     More details

    Event date: 2017.6

  • 市街地におけるWiFiネットワーク環境の利用状況の変化に関する実験評価 : 北九州小倉北区魚町銀天街における実験

    綾部 智仁, 田村 瞳, 野林 大起, 塚本 和也

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2016-246 

     More details

    Event date: 2017.3

  • 802.11acチャネルボンディングの通信状況調査-実装の違いによる影響調査-

    田村瞳,野林大起,塚本和也

    電子情報通信学会 ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2016.9

    Venue:北海道大学  

  • チャネルボンディングの実用性に関する実験評価と一検討

    野林 大起, 福田 豊, 塚本 和也, 藤井 一樹, 田村 瞳, 池永 全志

    電子情報通信学会技術研究報告 NS2016-42 

     More details

    Event date: 2016.6

  • EEE802.11ac性能評価実験に基づくチャネル割当て方式の検討

    竹川 拳太朗, 野林 大起, 福田 豊, 塚本 和也, 藤井 一樹, 田村 瞳, 池永 全志

    電子情報通信学会技術研究報告 IA2016-105 

     More details

    Event date: 2016.3

  • トポロジ情報を用いたLoose Source Routingによる省電力経路制御の性能評価

    上村 尚史,田村 瞳

    情報処理学会 火の国シンポジウム2015 

     More details

    Event date: 2015.3

    Venue:佐賀大学  

  • トポロジ情報を考慮した Loose Source Routing によるネットワーク省電力化の検討

    上村 尚史,田村 瞳

    電子情報通信学会 九州支部 学生会講演会 

     More details

    Event date: 2014.9

    Venue:鹿児島大学  

  • 災害時におけるDTN技術を利用した緊急用ネットワークに関する一検討

    近藤佳史, 田村 瞳

    電子情報通信学会 九州支部 学生会講演会 

     More details

    Event date: 2014.9

    Venue:鹿児島大学  

  • 市街地における無線LANの利用状況,及び通信性能への影響調査 ~ 福岡市中央区・天神地下街での実験 ~

    曽我健祐,野林大起,塚本和也,田村瞳

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2014.3

    Venue:大分県  

  • Wi-Fiネットワーク環境の普及,および,利用状況の実験評価 ~ 北九州市小倉北区魚町銀天街での実験 ~

    曽我健祐,野林大起,塚本和也,田村瞳

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2013.11

    Venue:広島県  

  • ネットワーク機器省電力化のためのTCPセグメント転送移行によるリンクアイドル時間集約方式

    村上 慎,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2013.1

    Venue:鹿児島県  

  • 最短経路木を利用した省電力経路制御における集約ルータ/転送経路選択方式

    川本 和樹,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2013.1

    Venue:鹿児島県  

  • リンク状況を考慮したTCPフローのデータ転送移行による省電力化のためのリンク利用時間の集約方式

    川原 憲治,古屋 貴之,窪園 晃一,田村 瞳,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2012.5

    Venue:東京都  

  • 複数ルータの最短経路木を利用した省電力経路集約方式

    川本 和樹,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 2012年 総合大会 

     More details

    Event date: 2012.3

  • ネットワーク省電力化のための経路集約/分散アルゴリズムの性能評価

    青木 ゆう,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    情報処理学会 火の国シンポジウム2012 

     More details

    Event date: 2012.3

  • 省電力経路制御におけるトポロジ情報を利用した削減対象リンク選択方式

    岩村 幸歩,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2012.3

  • TCPフローのデータ転送移行による省電力化のためのリンク利用時間の集約方式

    窪園 晃一,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2012.3

  • TCPフローのコネクション確立タイミング制御によるリンク利用時間の集約方式に関する研究

    窪園晃一, 田村 瞳, 川原憲治, 尾家祐二

    電子情報通信学会 2011年ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2011.9

  • 省電力経路制御における削減対象リンクの選択方式に関する研究

    岩村幸歩, 田村 瞳, 川原憲治, 尾家祐二

    電子情報通信学会 2011年ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2011.9

  • センサノードにおける自律分散スケジューリング機構を利用したMAC層通信方式に関する基礎研究

    袰谷 拓矢,田村 瞳,川原 憲治,尾家 裕二

    火の国情報シンポジウム2011 

     More details

    Event date: 2011.3

  • 大規模ネットワークにおける負荷分散のためのノード次数を利用した経路選択指標に関する検討

    田村 瞳,内田 真人,鶴 正人,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2011.3

  • ネットワークを省電力化する動的経路集約手法のための経路選択メトリックの検討

    有田 一史,田村 瞳,池永 全志,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2011.3

  • ネットワークトポロジ情報を利用した自律的な負荷分散のための制御対象リンク選択方式

    兼崎望,田村瞳,川原憲治,尾家祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2011.3

  • 高速 TCP の多様な受信 OS への適合性に関する評価実験

    岩永陽一,田村瞳,鶴正人,尾家祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2011.3

  • 動的経路集約によるネットワーク省電力化におけるネットワーク規模と省電力効果の関係調査

    有田 一史,田村 瞳,池永 全志,尾家 祐二

    電子情報通信学会,2011総合大会 

     More details

    Event date: 2011.3

  • ターゲット捕捉センサネットワークにおける捕捉アルゴリズムの改善

    阿南公憲,田村瞳,塚本和也,川原憲治,尾家祐二

    火の国情報シンポジウム2011 

     More details

    Event date: 2011.3

  • リンク設定帯域がTCPの転送性能に及ぼす影響とネットワーク省電力制御に親和性を有するTCPの検討

    荒木 遼哉,田村 瞳,川原 憲治,尾家 裕二

    火の国情報シンポジウム2011 

     More details

    Event date: 2011.3

  • 断続的接続環境におけるフローレベルの待ちが可能なパス選択手法

    山田 裕也,田村 瞳,内田 真人,鶴 正人,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2010.3

  • LANスイッチ省電力化における切替時間を考慮したリンク速度動的切替方式

    富原 理津子,田村 瞳,福田 豊,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2010.3

  • ターゲット捕捉センサネットワークにおけるセンサノード省電力化のためのメッセージ送信エリア径制御手法

    中村 勇太,田村 瞳,塚本 和也,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2010.3

  • 省電力化のための動的転送性能制御手法の性能評価

    福田 豊,池永 全志,田村 瞳,内田 真人,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.11

  • 広域劣品質無線通信でのユーザ間公平性を考慮した損失パケット復元方式

    久松 賢志,田村 瞳,鶴 正人,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.9

  • 北九州市街地における無線ネットワークを利用したICTサービス提供実験

    中村 勇太,田村 瞳,熊副 和美,松尾 博章,井上 雄仁,小出 洋,池永 全志,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2009.9

  • 省電力ネットワークの実現に向けたピークトラヒックの推定

    金光 宏明,田村 瞳,内田 真人,尾家 祐二

    電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2009.9

  • アクティブリンクを最小化する経路選択によるネットワークの省電力化

    有田 一史,田村 瞳,池永 全志,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.9

  • 通信方式を考慮した階層型センサネットワークにおける クラスタ形成・データ転送方式の評価

    新原 竜馬, 田村 瞳, 川原憲治, 尾家祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.3

  • LANスイッチ省電力化のためのリンク速度動的切替方式

    富原 理津子,田村 瞳,福田 豊,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 2009年総合大会 

     More details

    Event date: 2009.3

  • 多点観測型移動ターゲット捕捉センサネットワークシステム

    徳永 忠敏,田村 瞳,塚本 和也,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 2009年総合大会 

     More details

    Event date: 2009.3

  • ネットワークトポロジの特徴を考慮した負荷分散のための経路選択手法

    夏井 宣匡,島田 淳一,田村 瞳,池永 全志,内田 真人,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.3

  • 劣品質複数経路通信での冗長パケットによる損失パケット復元

    久松 賢志,田村 瞳,鶴 正人,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.3

  • 経路集約によるネットワーク機器の消費電力削減効果の基礎評価

    田村 瞳,池永 全志,福田 豊,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.3

  • 劣品質複数経路通信での冗長パケットによる損失パケット復元

    緒方 靖彦,田村 瞳,鶴 正人,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.3

  • インターネットにおける経路集約によるネットワーク機器の省電力性能の解析

    田村 瞳,森 勇規,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2009.3

  • 断続的接続環境における許容待機時間付きオーバーレイルーティング

    山田 裕也, 田村 瞳, 内田 真人, 鶴 正人, 尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2008.11

  • ネットワークトポロジのスケールフリー性を考慮したOSPF-TEの提案

    田村 瞳,中山 祐輔,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2008.9

  • ネットワークトポロジの特徴とノードおよびリンク負荷の関係に関する調査

    夏井 宣匡,島田 淳一,田村 瞳,池永 全志,尾家 祐二

    電気関係学会九州支部連合大会 

     More details

    Event date: 2008.9

  • スケールフリーネットワークにおける最小コスト経路を用いたTraffic Engineeringの検討

    夏井 宣匡,島田 淳一,田村 瞳,池永 全志,尾家 祐二

    電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2008.9

  • 北九州市街地における2.4GHz帯を利用したマルチホップ無線LANの構築実験

    田村 瞳,熊副 和美,松尾 博章,井上 雄仁,池永 全志,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会,2008年総合大会 

     More details

    Event date: 2008.3

  • 二次元ターゲット捕捉センサネットワークにおけるセンサノード省電力化の性能解析

    原田 裕次郎,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    情報処理学会 火の国シンポジウム2008 

     More details

    Event date: 2008.3

  • ターゲット捕捉センサネットワークにおける移動予測型捕捉アルゴリズムの提案と性能評価

    長野 俊祐,田村 瞳,塚本 和也,川原 憲治,尾家 祐二

    情報処理学会 火の国シンポジウム2008 

     More details

    Event date: 2008.3

  • オーバーレイネットワークのための空間・時間領域を考慮したトラヒックエンジニアリングの提案

    山田 裕也, 田村 瞳, 内田 真人, 鶴 正人, 尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2008.3

  • 省電力LANスイッチにおけるExtra Active期間の動的制御

    田村 瞳,富原 理津子,福田 豊,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会, 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2008.3

  • 動的な物理リンク数制御によるスイッチ省電力化手法

    河野 義幸,福田 豊,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会, 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2008.3

  • ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの消費電力特性の調査

    植田 啓文, 塚本 和也, 田村 瞳, 川原 憲治, 尾家 祐二, 須田 達也

    電子情報通信学会, 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2008.1

  • 複数センサによる移動ターゲット捕捉のためのセンサネットワーク設計指針の検討

    植田 啓文,塚本 和也,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会, 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2008.1

  • ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの提案と評価

    植田 啓文,塚本 和也,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    情報処理学会 若手の会セミナー2007 

     More details

    Event date: 2007.9

  • 容易に管理可能な無線センサネットワークのための冗長性デザイン

    大西 圭, 田村 瞳, 塚本 和也, 尾家 祐二

    電子情報通信学会, 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2007.7

  • 経路制御のためのOLSシステムにおける高速化と性能予測手法の改善

    大久保 剛,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2007.3

  • 多重階層型センサネットワークにおける集約センサの選択手法の評価

    又吉 哲次,高江 信次,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2007.2

  • ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの提案と評価

    植田 啓文,塚本 和也,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二,須田 達也

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2006.11

  • 省電力化を考慮した複数センサによる静止ターゲット捕捉手法

    長野 俊祐,田村 瞳,塚本 和也,川原 憲治,尾家 祐二,須田 達也

    電子情報通信学会 2006年ソサイエティ大会 

     More details

    Event date: 2006.9

  • ターゲットの移動傾向を考慮したトラッキングセンサの省電力化の性能解析

    原田 裕次郎,八尋 豊,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2006.5

  • LANスイッチにおける省電力効果の性能評価

    八尋 豊,田村 瞳,福田 豊,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2006.3

  • 複数センサによる移動ターゲットTracking手法の提案とその評価

    植田 啓文,塚本 和也,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二,須田 達也

    電子情報通信学会 2006年総合大会 

     More details

    Event date: 2006.3

  • MPLS-TEにおける迂回パス選択手法の性能評価

    田村 瞳,湯浅 和彦,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2005.3

  • MPLS-TEにおける動的パス切り替え手法の性能解析

    田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2004.5

  • MPLS-Traffic Engineeringにおける呼損率の性能解析

    田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2002.3

  • MPLSにおける実時間トラヒック転送の評価:LSP数および帯域が遅延ジッタに及ぼす影響

    田村 瞳,中澤 省吾,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2001.3

  • LSP帯域を考慮したMPLSにおけるIPデータグラム転送遅延の性能解析

    中澤 省吾,田村 瞳,川原 憲治,尾家 祐二

    電子情報通信学会 技術研究報告 

     More details

    Event date: 2000.9

▼display all

Awards

  • Best Student Poster Presentation Award

    2024.10   International Conference on Innovations in Engineering and Social Science (ICIESS) 2024   Packet-level analysis of traffic characteristics of online game in Wireless LAN

    Yusei Saito, Hitomi Tamura

     More details

    Award type:Award from international society, conference, symposium, etc. 

  • ネットワークシステム研究賞

    2018.3  

     More details

    Country:Japan

  • H19年度 インターネットアーキテクチャ研究賞

    2009.3  

     More details

    Country:Japan

  • Best Paper Award of the SENSORCOMM 2008

    2008.8  

  • Best Paper Award (Application) of the 7th International Conference on Hybrid Intelligent Systems

    2007.9  

Research Projects

  • Study on efficient resource allocation in OFDMA for improving QoE in IoT/CPS

    Grant number:23K11092  2023.4 - 2026.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\4680000 ( Direct Cost: \3600000 、 Indirect Cost:\1080000 )

  • Society5.0実現のたmのIoT/CPSにおけるアプリケーション・トラヒックの特性分析と推定

    2022.4 - 2024.3

    (公財)電気通信普及財団  2021年度研究調査助成 

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Collaborative (industry/university)

    Grant amount:\3000000 ( Direct Cost: \2700000 、 Indirect Cost:\300000 )

  • ユーザの位置に基づく情報配信のためのIPアドレスの改良とアプリケーション開発

    2015 - 2018

    科研費  日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\3600000

  • 通信品質を保ちネットワーク機器の電力消費量を抑制するトラヒック集約・分散経路制御

    2013 - 2014

    科研費  日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\3400000

  • 大規模・複雑なネットワークの特徴を考慮したトラヒックエンジニアリングに関する研究

    2009 - 2010

    科研費  日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

  • センサネットワークにおける複数センサの協調によるターゲット捕捉手法に関する研究

    2006 - 2007

    科研費  日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

▼display all

Teaching Experience (On-campus)

  • 2023   Computer System I

  • 2023   Advanced Programming Ⅱ

  • 2023   Fundamentals and Practice of Information

  • 2023   Information Engineering Synthesis

  • 2023   Information Electronics Laboratory

  • 2023   Graduation Study

  • 2023   Seminar in electronic and information

  • 2023   Seminar in Information Electronics

  • 2023   Research Study for Master's Thesis in

  • 2022   Basics of Computer

  • 2022   Fundamentals and Practice of Information

  • 2022   Information Engineering Synthesis

  • 2022   Advanced Programming Ⅱ

  • 2022   Information Electronics Laboratory

  • 2022   Graduation Study

  • 2022   Seminar in electronic and information

  • 2022   Seminar in Information Electronics

  • 2022   Research Study for Master's Thesis in

  • 2021   Electronic Information Mathematics

  • 2021   Basics of Computer

  • 2021   Information Engineering Synthesis

  • 2021   Information Electronics Laboratory

  • 2021   Fundamentals and Practice of Information

  • 2021   Advanced Programming Ⅱ

  • 2021   Graduation Study

  • 2021   Seminar in electronic and information

  • 2021   Seminar in Information Electronics

  • 2021   Research Study for Master's Thesis in

  • 2020   Electronic Information Mathematics

  • 2020   Basics of Computer

  • 2020   Fundamentals and Practice of Information

  • 2020   Information Engineering Synthesis

  • 2020   Advanced Programming Ⅱ

  • 2020   Information Electronics Laboratory

  • 2020   Graduation Study

  • 2020   Seminar in electronic and information

  • 2020   Seminar in Information Electronics

  • 2019   Electronic Information Mathematics

  • 2019   Basics of Computer

  • 2019   Information Engineering Synthesis

  • 2019   Information Electronics Laboratory

  • 2019   Advanced Programming Ⅱ

  • 2019   Fundamentals and Practice of Information

  • 2019   Graduation Study

  • 2019   Seminar in Information Electronics

  • 2018   Basics of Computer

  • 2018   Technical English

  • 2018   Advanced Programming

  • 2018   Informatin Electronics Laboratory

  • 2018   Graduation Study

  • 2018   Information Engineering Synthesis

  • 2018   Seminar in electronic and information

  • 2018   Seminar in Information Electronics

  • 2018   Research Study for Master's Thesis in

  • 2017   Informatin Electronics Laboratory

  • 2017   Information Engineering Synthesis

  • 2017   Seminar in Information Electronics

  • 2016   Introduction to Robotics Engineering

  • 2016   Elementary Seminar on Mathematics A

  • 2016   Basics of Computer

  • 2016   Engineering English

  • 2016   Advanced Programming

  • 2016   Informatin Electronics Laboratory

  • 2016   Information Engineering Synthesis

  • 2016   Graduation Study

  • 2016   Seminar in electronic and information

  • 2016   Seminar in Information Electronics

▼display all