Updated on 2024/07/03

写真a

 
HYODO Kazuyuki
 
Organization
Faculty of Information Engineering Department of Computer Science and Engineering Assistant Professor
Title
Assistant Professor
Contact information
メールアドレス

Degree

  • 公立はこだて未来大学 博士(システム情報科学)

Research Interests

  • Pazzive Dynamic Walk

  • biped walking

Research Areas

  • Informatics / Perceptual information processing

  • Informatics / Intelligent robotics

Education

  • FUTURE UNIVERSITY-HAKODATE

  • FUTURE UNIVERSITY-HAKODATE

Professional Memberships

  • 日本ロボット学会

  • 計測自動制御学会

  • IEEE

  • 日本機械学会

Papers

  • 抑制足形状による2足受動歩行ロボットの歩行安定化原理を応用した歩行安定化促進靴 Reviewed

    力石直也(未来大),菅原学(未来大),大御堂尊(未来大),三上貞芳(未来大),兵頭和幸

    バイオメカニズム学会誌   37 ( 1 )   66 - 69   2013.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 中学校での受動歩行コンテストを用いた技術教育 Reviewed

    兵頭和幸,嵜義昭,成清辰生,川西通裕

    教育工学論文集   35   25 - 27   2012.12

  • A Framework for Sensorless Torque Estimation,Control in Wearable Exoskeletons

    Barkan Ugurlu,Masayoshi Nishimura,Kazuyuki Hyodo,Michihiro Kawanishi,Tatsuo Narikiyo

    Proceedings of IEEE International Workshop on Advanced Motion Control (AMC)   2012.5

  • Turning Motion by Control Constraint Mechanism of Passive Dynamic Walking

    Kazuyuki Hyodo,Sadayoshi Mikami,Tatsuo Narikiyo,Michihiro Kawanishi

    SICE Annual Conference 2010 in Taiwan   2010.8

  • Outdoor Environments Walking by Biped Passive Dynamic Walker with Constraint Mechanism Reviewed

    Kazuyuki HYODO,Sadayoshi MIKAMI,Sho'ji SUZUKI

    Journal of Robotics and Mechatronics   Vol.22 ( No.3 )   pp.363-370   2010.6

  • Stabilizing Passive Dynamic Walk under Wide Range of Environments by Constraining Mechanism Fitted to Sole of Foot,Journal of Robotics Reviewed

    Kazuyuki HYODO,Takeshi OSHIMURA,Sadayoshi MIKAMI,Sho'ji SUZUKI

    Journal of Robotics and Mechatronics   Vol.21 ( No.3 )   pp.403-411   2009.6

  • 強化学習を用いたモジュール型多脚ロボットにおける適応的移動法獲得 Reviewed

    新堀航大,兵頭和幸,砂山享祐,三上貞芳

    情報処理学会論文誌   Vol.50 ( No.3 )   pp.1170-1180   2009.3

  • Stabilizing Passive Dynamic Walk by Constraining Leg Angles by Foot Shape

    Kazuyuki HYODO,Sadayoshi MIKAMI,Sho'ji SUZUKI

    10th International Conference on Control,Automation,Robotics and Vision   2008.12

  • 倒れ込み現象を足裏形状により抑制した受動歩行の安定化 Reviewed

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    日本機械学会誌   Vol.74 ( No.742 )   pp.1514-1521   2008.6

  • Practical Reinforcement Learning by On-demand Default Value Generation Method - Application to Adaptive Learning of Escape Strategy for an Out-door Autonomous Robot -

    Yusuke KON,Kazuyuki HYODO,Sadayoshi MIKAMI

    36th International Symposium on Robotics   2005.11

  • Reinforcement Learning by Heuristic State Space Split -Control of Bottom of Biped Robot Foot for Quasi Passive DynamicWalk-

    Kazuyuki HYODO,Yusuke KON,Sadayoshi MIKAMI,Sho'ji SUZUKI

    36th International Symposium on Robotics   2005.11

▼display all

Presentations

  • 受動歩行を利用した情報科学教育への応用

    兵頭和幸

    第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 

     More details

    Event date: 2013.12

    Venue:兵庫県神戸市  

  • 抑制足形状を用いた膝付2脚受動歩行機による3次元歩行の安定化

    菅原学(未来大),大御堂尊(未来大),玉川佳奈(未来大),高田樹(未来大),力石直也(本田技術研究所),兵頭和幸,三上貞芳(未来大)

    第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 

     More details

    Event date: 2013.12

    Venue:兵庫県神戸市  

  • 抑制足形状による受動歩行ロボットの安定性の解析

    大御堂尊(未来大),菅原学(未来大),玉川佳奈(未来大),高田樹(未来大),力石直也(本田技術研究所),兵頭和幸,三上貞芳(未来大)

    第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 

     More details

    Event date: 2013.12

    Venue:兵庫県神戸市  

  • 抑制足形状による受動歩行ロボットの安定性の解析

    大御堂尊(未来大),菅原学(未来大),玉川佳奈(未来大),力石直也(本田技術研究所),兵頭和幸,三上貞芳(未来大)

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (ROBOMEC2013) 

     More details

    Event date: 2013.5

    Venue:茨城県つくば市  

  • 受動歩行における加速度センサを用いた運動分析

    兵頭和幸

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (ROBOMEC2013) 

     More details

    Event date: 2013.5

    Venue:茨城県つくば市  

  • 受動歩行を用いた中学校技術教育における歩行コンテストによる効果

    兵頭和幸,嵜義昭(広島なぎさ中学校・高等学校)

    第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 

     More details

    Event date: 2012.12

    Venue:福岡県福岡市  

  • 抑制足形状による膝付2脚受動歩行機での3D歩行の安定化

    菅原学(未来大),力石直也(未来大),大御堂尊(未来大),三上貞芳(未来大),兵頭和幸

    第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 

     More details

    Event date: 2012.12

    Venue:福岡県福岡市  

  • 受動歩行機の足形状最適化による歩行安定化

    福島俊彦(東大),兵頭和幸

    第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 

     More details

    Event date: 2012.12

    Venue:福岡県福岡市  

  • 抑制脚形状による2脚受動歩行機の歩行安定化原理を応用した歩行安定化促進靴の開発

    力石直也(未来大),菅原学(未来大),大御堂尊(未来大),三上貞芳(未来大),兵頭和幸

    第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 

     More details

    Event date: 2012.12

    Venue:福岡県福岡市  

  • 抑制足形状を用いた膝付2脚受動歩行機による歩行の実現

    菅原学,力石直也,三上貞芳,兵頭和幸

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (ROBOMEC2012) 

     More details

    Event date: 2012.5

    Venue:静岡県浜松市  

  • 受動歩行を用いた歩行機コンテストによる教育

    兵頭和幸,嵜義昭,成清辰生,川西通裕

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (ROBOMEC2012) 

     More details

    Event date: 2012.5

    Venue:静岡県浜松市  

  • 抑制足形状による長時間連続受動歩行の実現

    菅原学,力石直也,兵頭和幸,三上貞芳

    第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011) 

     More details

    Event date: 2011.12

    Venue:京都  

  • 受動歩行におけるモーションキャプチャを用いた運動分析

    兵頭和幸,成清辰生,川西通裕

    第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011) 

     More details

    Event date: 2011.12

    Venue:京都  

  • 受動歩行の安定足形状を用いた歩行安定化促進靴アタッチメントの開発

    力石直也,菅原学,兵頭和幸,三上貞芳

    第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011) 

     More details

    Event date: 2011.12

    Venue:京都  

  • 強化学習を用いた振り上げ制御

    柘植雄太,兵頭和幸,ジェナワシン タナゴーン,成清辰生,川西通裕

    第54回自動制御連合講演会 

     More details

    Event date: 2011.11

    Venue:豊橋  

  • 受動歩行理論の中学校技術教育への応用

    兵頭和幸,嵜義昭,三上貞芳,成清辰生,川西通裕

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 (ROBOMEC2011) 

     More details

    Event date: 2011.6

    Venue:岡山  

  • 受動歩行の安定足形状を用いた歩行安定化補助靴の開発

    力石直也,兵頭和幸,三上貞芳

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 (ROBOMEC2011) 

     More details

    Event date: 2011.6

    Venue:岡山  

  • 抑制機構制御による受動歩行の旋回運動の検証

    兵頭和幸,成清辰生,川西通裕

    第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010) 

     More details

    Event date: 2010.12

    Venue:仙台  

  • 強化学習とフィードバック制御の切り替え制御系の構成

    柘植雄太,兵頭和幸,三上貞芳,成清辰生,川西通裕

    第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010) 

     More details

    Event date: 2010.12

    Venue:仙台  

  • 受動歩行の安定足形状を用いた歩行安定化補助靴の開発

    力石直也,木津智昭,兵頭和幸,三上貞芳

    第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010) 

     More details

    Event date: 2010.12

    Venue:仙台  

  • 抑制足形状を用いた二足歩行ロボットの受動的安定化に関する研究-歩行の安定化を促進する靴への応用-

    力石直也,兵頭和幸,三上貞芳

    第31回バイオメカニズム学術講演会 

     More details

    Event date: 2010.11

    Venue:浜松  

  • 中学校での受動歩行を用いた技術教育教材

    兵頭和幸,嵜義昭,三上貞芳,成清辰生,川西通裕

    第28回日本ロボット学会学術講演会 

     More details

    Event date: 2010.9

    Venue:名古屋  

  • 受動歩行と人間の歩行運動のスペクトル解析

    兵頭和幸,成清辰生,川西通裕

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 (ROBOMEC2010) 

     More details

    Event date: 2010.6

    Venue:旭川  

  • 受動歩行と人間の歩行の運動分析による比較

    兵頭和幸,成清辰生,川西通裕

    第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009) 

     More details

    Event date: 2009.12

    Venue:東京  

  • 抑制足形状を有する2足受動歩行機による屋外歩行

    兵頭和幸,押村健史,三上貞芳,鈴木昭二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 (ROBOMEC2009) 

     More details

    Event date: 2009.5

    Venue:福岡  

  • 倒れ込み抑制足形状を用いた受動歩行機での抑制量による歩行安定化- (1) 抑制量の調整による屋外環境での歩行検証実験 -

    押村健史,兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008) 

     More details

    Event date: 2008.12

    Venue:岐阜  

  • 倒れ込み抑制足形状を用いた受動歩行機での抑制量による歩行安定化- (2) 二足ロボットの足首での抑制量制御 -

    兵頭和幸,押村健史,三上貞芳,鈴木昭二

    第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008) 

     More details

    Event date: 2008.12

    Venue:岐阜  

  • 倒れ込み抑制効果を利用した受動歩行規範二足ロボットのアシスト制御

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 (ROBOMEC2008) 

     More details

    Event date: 2008.6

    Venue:長野  

  • 時間的信頼性を導入した強化学習によるモジュール型多脚ロボットの適応的移動法の獲得

    新堀航大,兵頭和幸,三上貞芳

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 (ROBOMEC2008) 

     More details

    Event date: 2008.6

    Venue:長野  

  • 実環境競合解消のための通信量を抑えた機械学習手法 - 複数台移動ロボット群における衝突回避に関するデッドロックの解消 -

    砂山享祐,兵頭和幸,三上貞芳,鈴木恵二,大沢英一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 (ROBOMEC2008) 

     More details

    Event date: 2008.6

    Venue:長野  

  • 倒れ込み抑制足による受動歩行機構の安定化-(1) 足形状の抑制効果の検証実験-

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2007) 

     More details

    Event date: 2007.12

    Venue:広島  

  • 倒れ込み抑制足による受動歩行機構の安定化-(2) 支持脚多角形の形成を利用した慣性力規範制御法の導入-

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2007) 

     More details

    Event date: 2007.12

    Venue:広島  

  • 実環境競合解消のための通信量を抑えた機械学習手法

    砂山享祐,兵頭和幸,三上貞芳,鈴木恵二,大沢英一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2007 (ROBOMEC2007) 

     More details

    Event date: 2007.5

    Venue:秋田  

  • 受動歩行における倒れ込み現象を抑制した足裏形状の実現

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2007 (ROBOMEC2007) 

     More details

    Event date: 2007.5

    Venue:秋田  

  • 強化学習を用いたモジュール型多脚ロボットにおける移動法再獲得の実現

    新堀航大,三上貞芳,兵頭和幸

    情報処理北海道シンポジウム2007(研究奨励賞受賞) 

     More details

    Event date: 2007

    Venue:札幌  

  • 受動歩行規範ロボットにおける足形状の実験的な解析

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    第24回日本ロボット学会学術講演会 

     More details

    Event date: 2006.9

    Venue:岡山  

  • 受動歩行規範ロボットにおける足形状の設計

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2006(ROBOMEC 2006) 

     More details

    Event date: 2006.5

    Venue:東京  

  • ヒューリスティックを利用した状態空間分割による強化学習コントローラ -受動歩行を規範としたロボットの足裏制御-

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2005(ROBOMEC 2005) 

     More details

    Event date: 2005.6

    Venue:神戸  

  • 強化学習によるロボット・コントローラのアシストに関する研究 -受動歩行を利用する二足歩行ロボットでの実装-

    兵頭和幸,三上貞芳,鈴木昭二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2004(ROBOMEC 2004) 

     More details

    Event date: 2004.6

    Venue:名古屋  

▼display all

Teaching Experience (On-campus)

  • 2023   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2023   Project-Based Training I

  • 2023   Electronic Circuits

  • 2023   Digital System Design

  • 2023   Project-Based Training II

  • 2023   Robotics

  • 2023   English Presentation

  • 2023   Experiments of Computer Science and

  • 2023   Graduation Study

  • 2022   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2022   Electric Circuits I

  • 2022   Project-Based Training I

  • 2022   Digital System Design

  • 2022   Robotics

  • 2022   Experiments of Computer Science and

  • 2022   Special Lectures in Computer Science and

  • 2022   Graduation Study

  • 2021   Electric Circuits I

  • 2021   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2021   Project-Based Training I

  • 2021   Electronic Circuits

  • 2021   Digital System Design

  • 2021   Project-Based Training II

  • 2021   Robotics

  • 2021   Experiments of Computer Science and

  • 2021   Special Lectures in Computer Science and

  • 2021   Graduation Study

  • 2020   Electric Circuits II

  • 2020   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2020   Electric Circuits I

  • 2020   Electronic Circuits

  • 2020   Information Machinery Engineering

  • 2020   Project-Based Training I

  • 2020   Digital System Design

  • 2020   Robotics

  • 2020   Experiments of Computer Science and

  • 2020   Special Lectures in Computer Science and

  • 2020   Graduation Study

  • 2019   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2019   Electric Circuits I

  • 2019   Electric Circuits II

  • 2019   Information Machinery Engineering

  • 2019   Project-Based Training I

  • 2019   Special Lectures in Computer Science and

  • 2019   Experiments of Computer Science and

  • 2019   Digital System Design

  • 2019   Robotics

  • 2019   Graduation Study

  • 2018   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2018   Electric Circuits I

  • 2018   Electric Circuits II

  • 2018   Project-Based Training I

  • 2018   Information Machinery Engineering

  • 2018   Digital System Design

  • 2018   Experiments of Computer Science and

  • 2018   Project-Based Training II

  • 2018   Robotics

  • 2018   Graduation Study

  • 2017   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2017   Electric Circuits I

  • 2017   Electric Circuits II

  • 2017   Project-Based Training I

  • 2017   Experiments of Computer Science and

  • 2017   Special Lectures in Computer Science and

  • 2017   Digital System Design

  • 2017   Intelligent Robotics

  • 2017   Graduation Study

  • 2016   Electric Circuits II

  • 2016   Seminar on Fundamentals of Computer

  • 2016   Electric Circuits I

  • 2016   Intelligent Robotics

  • 2016   Special Lectures in Computer Science and

  • 2016   Digital System Design

  • 2016   Experiments of Computer Science and

  • 2016   Graduation Study

▼display all