大学院 工学研究科 修士課程 電気工学専攻 教授

2024/06/06 更新
工学博士
エネルギー / 核融合学
物理学会
電気学会
プラズマ・核融合学会
大口径フレネルレンズとプラスチック光ファ イバを用いた太陽光採光装置の実験的評価 査読
松尾敬二
太陽エネルギー 44 ( 3 ) 1 2018年5月
Investigation of a High Spatial Resolution Method Based on Polor Coordinate Maximum Entropy Medhod for Analyzing Electron Density Fluctuation Data Measured by Laser Phase Conttast 査読
K. Matsuo, H. Iguchi, S. Okamura, K. Matsuoka
Review of Scientifc Instruments 83 ( 1 ) 01350 - 1 2012年1月
Development of a Phase Contrast Imaging System based on a YAG Laser with Folded Beam for Observations of Density Fluctuations in Compact Helical System 査読
松尾 敬二
2008 Rev. Sci. Instrum 79 ( 10 ) 10F514 1-5 2008年
福岡工業大学電気工学科の創成型・動機付教育を目的とした電気工学概論 査読
大山和宏,梶原寿了,池田和生, 工藤孝一,山口俊尚,松尾敬二,今村正明,柏崎英徳,高原健爾,武田 薫,辻野太郎,豊福正治,野口正紀, 師岡正美,山根敬久
電気学会論文誌A 612 - 622 2006年7月
Progress of Confinement Physics Study in Compact Helical System
S. Okamura, T. Akiyama, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, R. Ikeda, M. Isobe, Y. Jinguji, S. Kado , T. Kobuchi, K. Matsuo, K. Matsuoka , T. Minami , S. Mizuno, K. Nagaoka, K. Nakamura, H. Nakano, S. Nishimura, T. Oishi, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, M. Takeuchi, K. Toi, N. Tomita, S. Tsuji-Iio, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma and CHS group
IAEA Fusion Energy Conference 2006年
Applicability of Laser Imaging System Using a Near Infrared Laser to Measure Density Fluctuations in High Temperature Plasmas 査読
Keiji Matsuo, Shinichiro Kado, Nana Uchida, Masafumi Kawakubo, Harukazu Iguchi, Shoichi Okamura, Keisuke Matsuoka
JJAP Vol.43 ( No.5A ) 2721 - 2725 2004年
福岡工業大学電気工学科の創成型・動機付教育を目的とした電気工学概論
大山和宏,梶原寿了,池田和生,工藤孝一,山口俊尚,松尾敬二,今村正明,柏崎英徳,高原健爾,武田 薫,辻野太郎,豊福正治,野口正紀,師岡 正美,山根敬久
電気学会教育フロンティア研究会 FIE-06 ( 6 ) 23 2006年3月
福岡工業大学電気工学科における教育改革の取り組み
工藤孝一,池田和生,大山和宏,松尾敬二,梶原寿了
電気学会教育フロンティア研究会 FIE-05 ( 32 ) 1 2005年12月
オレゴン州立大学の教育プログラム“Platforms for LearningTM”を取り入れた実践的電気工学教育構築の試み
今村正明,梶原寿了,大山和宏,松尾敬二, テリー フィエッツ,ロジャー トレーラー,ドナルド ヘル(Oregon State University)
. FIE-05 ( 46 ) 73 2005年12月
動的ネットワーク教材の開発
松尾敬二
福岡工業大学e-Learning関連教育手法研究開発プロジェクト報告書平成14年度(2002) 5 - 8 2003年9月
YAGレーザーイメージング法によるCHSプラズマ中の密度揺らぎの分布計測
松尾敬二
プラズマ核融合学会
電気基礎学実験改革の試み(2)
松尾敬二,工藤孝一,師岡正美,豊福正治,柏崎英徳,梶原寿了
電気学会教育フロンティア研究会(2005/3)
YAGレーザーイメージング法によるCHSプラズマ中の電子密度揺らぎの分布計測
松尾敬二
プラズマ・核融合学会第20回年会
プラズマ・核融合学会
松尾敬二
九州・沖縄・山口支部第7回研究発表講演会
核融合科学研究所
2008年
共同研究
資金種別:産学連携による資金
2023年度 電気工学概論
2023年度 電子回路Ⅰ
2023年度 エンジニアリングデザインⅠ
2023年度 電子回路Ⅱ
2023年度 エンジニアリングデザインⅡ
2023年度 ディジタル回路
2023年度 卒業研究
2023年度 電気応用工学特論
2023年度 電気機器・パワーエレクトロニクス演習
2023年度 電気機器・パワーエレクトロニクス特別研究
2022年度 電子回路Ⅰ
2022年度 電気工学概論
2022年度 エンジニアリングデザインⅠ
2022年度 電子回路Ⅱ
2022年度 エンジニアリングデザインⅡ
2022年度 ディジタル回路
2022年度 卒業研究
2022年度 電気機器・パワーエレクトロニクス演習
2021年度 電気工学概論
2021年度 電子回路Ⅰ
2021年度 電子回路Ⅱ
2021年度 エンジニアリングデザインⅠ
2021年度 エンジニアリングデザインⅡ
2021年度 ディジタル回路
2021年度 卒業研究
2021年度 電気応用工学特論
2021年度 電気機器・パワーエレクトロニクス演習
2021年度 電気機器・パワーエレクトロニクス特別研究
2020年度 電気工学概論
2020年度 電子回路Ⅰ
2020年度 エンジニアリングデザインⅠ
2020年度 電子回路Ⅱ
2020年度 エンジニアリングデザインⅡ
2020年度 ディジタル回路
2020年度 卒業研究
2020年度 電気応用工学特論
2020年度 電気機器・パワーエレクトロニクス演習
2019年度 電気工学概論
2019年度 電子回路Ⅰ
2019年度 エンジニアリングデザインⅠ
2019年度 電子回路Ⅱ
2019年度 エンジニアリングデザインⅡ
2019年度 ディジタル回路
2019年度 卒業研究
2018年度 電気工学概論
2018年度 電子回路Ⅰ
2018年度 電子回路Ⅱ
2018年度 エンジニアリングデザインⅡ
2018年度 卒業研究
2017年度 電気工学概論
2017年度 電子回路Ⅰ
2017年度 エンジニアリングデザインⅠ
2017年度 電子回路Ⅱ
2017年度 エンジニアリングデザインⅡ
2017年度 ディジタル回路
2017年度 卒業研究
2017年度 電気機器・パワーエレクトロニクス演習
2017年度 電気応用工学特別研究
2016年度 電気工学概論
2016年度 電子回路Ⅰ
2016年度 エンジニアリングデザインⅠ
2016年度 電子回路Ⅱ
2016年度 ディジタル回路
2016年度 エンジニアリングデザインⅡ
2016年度 卒業研究
2016年度 電気応用工学演習
2016年度 電気応用工学特論Ⅱ