大学院 工学研究科 博士後期課程 知能情報システム工学専攻 教授
大学院 工学研究科 修士課程 システムマネジメント専攻 教授

2024/12/07 更新
博士(工学)
人工知能
統計
シミュレーション
センサ
経営工学
その他 / その他
2006年4月~2008年3月 金沢大学大学院
1997年4月~2001年3月 金沢工業大学
2007年10月~2009年3月 石川工業高等専門学校電子情報工学科
2003年4月~2005年12月 株式会社エフサスネットワークソリューションズ
日本経営工学会
日本生産管理学会
日本福祉工学会
人工知能学会
A Study on Detection Methods of Fall Symptoms: Injury Prevention System for Falls with Fall Prediction Using Accelerometers and LSTM and False Alarm Reduction via EEG Detection
ZHANG Jin, TAJIMA Takuya, ABE Takehiko
International Conference on Innovations in Engineering and Social Science 2024 2024年10月
A study of optimizing the preparation control process for brewing with image determination using CNN 査読
Fumiya Ishizu, Takuya Tajima
The 7th Asian Conference of Management Science and Applications 2023年12月
A Study on Detection Method of Falling Symptoms: Fall Prediction in the Behavioral Patterns of Elderly People by LSTM Using Accelerometers 査読
Jin Zhang, Takuya Tajima, Takehiko Abe.
The 7th Asian Conference of Management Science and Applications 2023年12月
Analysis and Prediction of Patient Falls from Beds Using an Infrared Depth Sensor 査読
Fumiya Ishizu, Takuya Tajima, Takehiko Abe
Sensors and Materials 35 ( 11 ) 3871 - 3881 2023年11月
A Study on Detection Method of Falling Symptoms using Deep Learning 査読
Jin ZHANG, Takuya TAJIMA and Takehiko ABE
日本福祉工学会誌 25 ( 1 ) 29‐34 2023年6月
Estimation and Analysis of Patient Falls of Bed using Infrared Depth Sensors 査読
Fumiya Ishizu, Takuya Tajima
Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2022 ID:OTH033 2022年11月
A Study on Detection Method of Falling Symptoms 査読
Jin Zhang, Takuya Tajima
The 13th International Conference on Computational Intelligence and Software Engineering ID: CISE2021_20000 2021年1月
A Study on Detection Method of Falling Symptoms 査読
Jin Zhang, Takuya Tajima
Journal of Computer and Communications 8 ( 12 ) 73 - 82 2020年12月
A Proposal for Sleep Disorder Detection System using Deep Learning 査読
Suthipat Swangarom, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
International Journal of Computational Engineering Research 9 ( 8 ) 46 - 52 2019年9月
A Study of Sleep Disorder Detection System for Solitary Person using Deep Learning 査読
Suthipat Swangarom, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Kimura Haruhiko
Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2018 ID:110 2018年12月
A Proposal for a Sleep Disorder Detection System 招待 査読
Suthipat Swangarom, Takuya Tajima, Takehiko Abe, and Haruhiko Kimura
Sensors and Materials 30 ( 7 ) 1437 - 1446 2018年7月
Development of Sleep Disorder Detection System using Pressure Distribution Sensor
Suthipat Swangarom, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Kimura Haruhiko
Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2017 B7-1-B7-4 2017年12月
Development of Sleep Disorder Detection System for Solitary Person using Boditrak Sensor
Suthipat Swangarom, Tajima Takuya, Abe Takehiko, Kimura Haruhiko
2017 International Conference on Biometrics and Kansei Engineering 66 - 69 2017年9月
Development of Sleep Disorder Detection System ~ As Part of Development of Clinical Depression Diagnosis Support System for Solitary Person ~
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 17th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 0178 2016年12月
Development of Clinical Depression Diagnosis Support System for Solitary Person
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 48th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications 67(2B1-3) 2016年11月
Development of Attribute Classification Method for Pedestrians Using Plantar Pressure Value 査読
Takuya Tajima, Takehiko Abe, and Haruhiko Kimura
Sensors and Materials 28 ( 4 ) 329 - 339 2016年4月
Improvement of Attribute Classification Method for Pedestrians Using Plantar Pressure Value
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 16th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 620 - 627 2015年12月
Prediction of the optimal number of running
Daichi Fujita, Bin Fang, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Shinichi Shibata, Hidetaka Nambo, Haruhiko Kimura
The 16th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 2110 - 2117 2015年12月
An analysis of the various factors related to the establishment of optimum cash register numbers 査読
Bin Fang, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Shinichi Shibata, Hidetaka Nambo, Akinori Ono, Haruhiko Kimura
Studies in Science and Technology 4 ( 2 ) 139 - 148 2015年11月
POSデータによる最適な稼働レジ台数の予測に関する一考察 査読
方斌, 田嶋拓也, 阿部武彦, 柴田慎一, 南保英孝, 木村春彦
日本設備管理学会論文誌 27 ( 1 ) 1 - 11 2015年5月
Word Sense Disambiguation using Author Topic Model
Shougo Kaneishi, Takuya Tajima
IEEE International Symposium on Independent Computing ( #14684 ) 2014年12月
Identifying and Assessing Walking Ability Using an Accelerometer and a Support Vector Machine 査読
Shin-ichi Shibata, Tomoaki Beniya, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The Smart Digital Futures 2014 345 - 356 2014年6月
A Proposal for Extraction Method of Emotional Expression that Depended on Clusters
Shougo Kaneishi, Takuya Tajima
The 14th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems ID:1187 2013年12月
Evaluation of Customer Classification System for Multiple Pedestrians Using Pressure Sensors
Junjirou Hasegawa, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 14th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems ID:1197 2013年12月
Customer Classification Method for Multiple Pedestrians Using Pressure Sensors
Junjirou Hasegawa,Takuya Tajima,Takehiko Abe,Haruhiko Kimura
2013 International Joint Conference on Awareness Science and Technology 350 - 353 2013年11月
Development Age Groups Estimation Method Using Pressure Sensors Array
Junjirou Hasegawa, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 3rd International Conference on Intelligent Robotics, Automations, Telecommunication facilities, and applications 847 - 854 2013年7月
POSデータ分析と売場生産性向上に関する考察 査読
田嶋拓也、阿部武彦、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 19 ( 2 ) 91 - 98 2013年3月
圧力センサを用いた通過人数の推定 査読
上本大一郎、田嶋拓也、阿部武彦、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 19 ( 2 ) 154 - 159 2013年3月
Age groups Estimation by walking data using a pressure sensors array
Junjirou Hasegawa, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimurau
The 13th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference 2012 956 - 961 2012年12月
圧力分布センサを用いた住宅内行動識別システムの開発~うつ状態発見を目指した行動認知システムの基礎研究~ 査読
田嶋拓也,阿部武彦,木村春彦
日本福祉工学会誌 14 ( 1 ) 13 - 21 2012年5月
圧力センサを用いた歩行データによる年齢層推定法 査読
長谷川遵二郎,田嶋拓也,阿部武彦,木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 18 ( 2 ) 83 - 88 2012年3月
ハイブリッドセンサを用いた歩行障害の回復評価システム実現のための基礎検討 査読
松本匡生,阿部武彦,田嶋拓也,木村春彦
日本福祉工学会誌 13 ( 2 ) 26 - 31 2011年11月
Development of Indefinite Complaint Detection Support System
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 12th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference 274 2011年10月
Development of Gait Disorder Recovery Rating System Using Hybrid Sensor
Masaki Matsumoto, Kazuyoshi Ishii, Takehiko Abe, Takuya Tajima, Haruhiko Kimura
The 12th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference 265 2011年10月
超音波センサを用いた転倒検知システムの開発 査読
田嶋 拓也, 阿部 武彦, 木村 春彦
電気学会論文誌E 131 ( 1 ) 45 - 52 2011年1月
Development of a Monitoring System for Bathers Using Ultrasonic Wave Sensor
Masaki Matsumoto, Hiroyuki Agatsuma, Takehiko Abe, Takuya Tajima, Haruhiko Kimura
The 11th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 101 2010年12月
Design of the Optimum Layout in Supermarkets with Application of the Multi-Agent Simulator
Masumi Hanada, Hidetaka Izumo, Jun Nakajima, Koji Abe, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Hidetaka Nambo, Haruhiko Kimura
The 11th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 256 2010年12月
Development of Indefinite Complaint Identification System for Single Elderly People
Takuya Tajima, Tatsuya Karashima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 11th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 68 2010年12月
Development of Detection System for the Bed Accident Using Ultrasonic Wave Sensor
Hiroyuki Agatsuma, Takehiko Abe, Takuya Tajima, and Haruhiko Kimura
5th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications 766 - 771 2010年11月
超音波センサを用いた浴槽内見守りシステムの開発 査読
吾妻広之、阿部武彦、田嶋拓也、木村春彦
日本福祉工学会誌 12 ( 2 ) 27 - 34 2010年11月
Development of a Marketing System for Recognizing Customer Attribute Using Pressure Sensors 査読
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
Sensors and Materials 22 ( 5 ) 247 - 255 2010年7月
超音波センサを用いたベッド事故検知システムの開発 査読
吾妻広之、阿部武彦、田嶋拓也、木村春彦
日本福祉工学会誌 12 ( 1 ) 36 - 42 2010年5月
商品間の相関関係を取り入れた顧客購買行動シミュレータ 査読
田嶋拓也、阿部武彦、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 16 ( 2 ) 241 - 248 2010年3月
Improvement of Fall Detection System Using Ultrasound Sensors
Misako Tamura, Takuya Tajima, Takehiko Abe
The 10th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 2573 - 2578 2009年12月
An Agent Simulator of Consumption Behavior with The Customer’s Attributes and Merchandise Interrelationship
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 20th National Conference of Australian Society for Operations Research and the 5th International Intelligent Logistics System Conference, Australia 103.1-103.12 2009年10月
癒し型ペットロボットの飼い主判別手法の改善 査読
南保英孝、木村春彦、原末來、阿部孝司、田嶋拓也
電気学会論文誌C 129 ( 9 ) 1662 - 1668 2009年9月
インターネットオークションの落札価格解析とその応用 査読
参沢匡将、貝渕文勢、田嶋拓也、木村春彦
日本経営工学会論文誌 60 ( 1 ) 19 - 27 2009年4月
高齢社会における浴槽内事故の未然防止サービスに関する研究 査読
土橋裕樹、田嶋拓也、阿部武彦、南保英孝、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 15 ( 2 ) 107 - 112 2009年3月
超音波センサを用いた顧客グループ認知システムの改善 査読
田嶋拓也、阿部武彦、南保英孝、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 15 ( 2 ) 167 - 174 2009年3月
超音波センサを用いた浴槽内での異常検知システムの改善 査読
土橋裕樹、田嶋拓也、阿部武彦、南保英孝、木村春彦
電気学会論文誌E 129 ( 1 ) 6 - 13 2009年1月
Fall Detection System for Bather Using Ultrasound Sensors
Hiroki Dobashi, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 9th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 1860 - 1865 2008年12月
A Marketing System for Recognizing Customer Attribute Using Pressure Sensor
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 9th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 1866 - 1871 2008年12月
Discrimination of Human Genders with Bayesian Network under Use of Infrared Area Scanners 査読
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Koji Abe, Hidetaka Nambo, Haruhiko Kimura
International Journal of Information Systems for Logistics and Management 4 ( 1 ) 11 - 18 2008年11月
赤外線エリアスキャナによる性別識別システム 査読
田嶋拓也、木村春彦、阿部武彦、阿部孝司、中本義徳
電気学会論文誌C 128 ( 9 ) 1470 - 1479 2008年9月
A System for Detecting In-bathtub Bather’s Abnormality Caused by Acute Disease
Hiroki Dobashi, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Hidetaka Nambo, Haruhiko Kimura
The International Conference on Electrical Engineering P028-1-4 2008年7月
A Marketing System for Recognizing Group of Customers in a Store Using Ultrasound Sensor
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Koji Abe, Haruhiko Kimura
The International Conference on Electrical Engineering P006-1-6 2008年7月
超音波センサを用いた顧客振舞い認知システムの開発~IT活用による小売業売場生産性向上を目指した購買行動計測の基礎実験~ 査読
田嶋拓也、阿部武彦、南保英孝、木村春彦
日本知能情報ファジィ学会論文誌 20 ( 2 ) 201 - 210 2008年4月
A Method for Detecting Abnormality for Person in Bathtub Using Ultrasound Sensor
Hiroki Dobashi, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Hidetaka Nambo, Haruhiko Kimura
The 8th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 750 2007年12月
赤外線エリアスキャナによる性別識別システム-ベイジアンネットと判別分析との比較- 査読
田嶋拓也、阿部武彦、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 14 ( 1 ) 193 - 198 2007年10月
超音波センサを用いた顧客グループ認知システム 査読
田嶋拓也、阿部武彦、阿部孝司、南保英孝、木村春彦
日本生産管理学会論文誌『生産管理』 14 ( 1 ) 133 - 138 2007年10月
Identifying System for Customer's Gender Using Infrared Area Scanners
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Yoshinori Nakamoto, Hidetaka Nambo, Haruhiko Kimura
The 7th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 322 - 328 2006年12月
多変量解析による授業アンケート分析と授業改善に関する研究 査読
阿部武彦、田嶋拓也、木村春彦
社団法人日本工学教育協会・工学教育 54 ( 6 ) 136 - 140 2006年11月
エージェントモデルを用いたATMの設置台数決定法 査読
阿部武彦、田嶋拓也、参沢匡将、石井和克、木村春彦
経営情報学会誌 18 ( 3 ) 136 - 143 2004年9月
エージェントモデルを用いた狭域商圏業種の最適店舗数の推定 査読
田嶋拓也、日比野貴之、阿部武彦、木村春彦
人工知能学会論文誌 18 ( 3 ) 136 - 143 2003年5月
The Estimate of the Optimum Number of Retail Stores of Small Market Areas Using Agent Model
Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
The 4th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems 1997 - 2000 2002年12月
コンピュータ科学の基礎
田嶋 拓也、 阿部 武彦、 木村 春彦 (監修)
共立出版 2017年3月
圧力分布センサを活用した医療・介護実務の負担軽減システムの提案と構築
中村愛、田嶋拓也
経営工学研究 2024年2月
学校教員に向けた自動採点補助システムの検討と開発
溝口悠斗、田嶋拓也
経営工学研究 2022年2月
醸造の仕込み⼯程におけるAIでの画像判定による⼯程管理の最適化の検討
⽯津郁也、田嶋拓也
経営工学研究 ( 23 ) 29 - 30 2021年2月
転倒の兆候検知に関する研究
大坪勇介、永渕捺、田嶋拓也
経営工学研究 ( 22 ) 9 - 10 2020年2月
シェアリング・エコノミーの普及がもたらす既存企業への影響の分析
石川明奈、矢ケ部美紗、田嶋拓也
経営工学研究 ( 21 ) 3 - 4 2019年2月
大学生の恋愛における問題の応用心理学的研究
山川翔、田嶋拓也
経営工学研究 ( 20 ) 3 - 4 2018年2月
Kinectを用いたプレゼンテーション能力向上支援システムの開発
足立良太、川田隼也、田嶋拓也
経営工学研究 ( 19 ) 3 - 4 2017年2月
絵文字・顔文字の違いが感情に及ぼす影響の調査
前原唯利、山崎崇弘、田嶋拓也
経営工学研究 ( 18 ) 7 - 8 2016年2月
野球でのルーティンによる実力発揮について
久保公亮、田嶋拓也
経営工学研究 ( 17 ) 7 - 8 2015年2月
ソフトウェアキーボードにおける誤入力改善
小林修尚、田嶋拓也
経営工学研究 ( 17 ) 15 - 16 2015年2月
スーパーマーケットにおける誘導POPの有効性について
北畠巧、田嶋拓也
経営工学研究 ( 16 ) 1 - 2 2014年2月
ニューラルネットワークを用いた牛乳販売数の予測に関する研究
稲吉弘光,柴田慎一,田嶋拓也, 阿部武彦,木村春彦
物流システムと経営工学(J-C Workshop 2014)・第3回知能技術応用研究会 1 - 6 2014年2月
加速度センサとSVMを用いた歩行状態の識別評価に関する研究
紅谷知明, 山本敦史, 柴田慎一, 田嶋拓也, 阿部武彦, 木村春彦
物流システムと経営工学(J-C Workshop 2014)・第3回知能技術応用研究会 1 - 6 2014年2月
圧力センサを用いた通過人数の推定
上本大一郎、田嶋拓也
経営工学研究 ( 15 ) 17 - 18 2013年2月
圧力センサを用いた歩行データによる年齢推定法
長谷川遵二郎、田嶋拓也
経営工学研究 ( 14 ) 7 - 8 2012年2月
データマイニングに関する学習支援Webサイトの制作
坂井純一、田嶋拓也
経営工学研究 ( 13 ) 1 - 2 2011年2月
フローチャートを可視化するアルゴリズム学習支援システムの改良
中西貴彦、田嶋拓也
経営工学研究 ( 12 ) 27 - 28 2010年2月
超音波センサを用いた浴槽内での振る舞い識別手法の提案
土橋裕樹、田嶋拓也、阿部武彦、南保英孝、木村春彦
社団法人日本経営工学会北陸支部 10周年記念論文集 1 - 8 2007年10月
超音波センサを用いた顧客振舞い認知システム
田嶋拓也、阿部武彦、南保英孝、木村春彦
社団法人日本経営工学会北陸支部 10周年記念論文集 19 - 28 2007年10月
ハイブリッドセンサを用いた歩幅・関節駆動制限における歩行識別
吉田将緒,田村真之介,柴田慎一,田嶋拓也,阿部武彦,木村春彦
電子情報通信学会総合大会講演会論文集2016年_基礎・境界
価格弾力性を考慮した 牛乳の販売量予測に関する研究
坪井英治,柴田慎一,田嶋拓也,阿部武彦,木村春彦
電子情報通信学会総合大会講演会論文集2016年_情報・システム
圧力センサを用いた通過人数の推定
上本大一郎、田嶋拓也、阿部武彦、木村春彦
日本生産管理学会 第37回全国大会講演論文集
POSデータによる顧客購買行動の解析 -地方都市での小売店舗の特性とその考察-
田嶋拓也,阿部武彦,木村春彦
日本生産管理学会 第36回全国大会講演論文集
圧力センサを用いた歩行データによる年齢推定法
長谷川遵二郎、田嶋拓也、阿部武彦、木村春彦
日本生産管理学会 第35回全国大会講演論文集
超音波センサを用いた浴槽内見守りシステムの開発
吾妻広之,加藤鴻介,田嶋拓也,木村春彦
平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会
やる気を促す音楽の提唱と音楽療法への応用
辛島龍哉, 田嶋拓也, 阿部武彦, 木村春彦
第34回日本生産管理学会全国大会講演論文集
商品間の相関関係を取り入れた顧客購買行動シミュレータの開発
田嶋拓也, 阿部武彦, 木村春彦
第30回 日本生産管理学会全国大会
フローチャートを可視化するアルゴリズム学習支援システム
土橋裕樹, 田嶋拓也, 阿部武彦, 南保英孝, 木村春彦
平成20年度工学・工業教育研究講演会
商品間の相関関係と顧客属性を取り入れた顧客購買行動シミュレータ
田嶋拓也, 阿部武彦, 南保英孝, 木村春彦
第23回人工知能大会全国大会論文集
高齢社会における浴槽内事故の未然防止サービスに関する検討
土橋裕樹, 田嶋拓也, 阿部武彦, 南保英孝, 木村春彦
第27回日本生産管理学会全国大会講演論文集
超音波センサを用いた浴槽内での急性疾患を想定した異常検出
土橋裕樹, 田嶋拓也, 阿部武彦, 南保英孝, 木村春彦
第23回人工知能大会全国大会論文集
圧力センサを用いた顧客属性・顧客グループ識別システムの開発
田嶋拓也, 阿部武彦, 南保英孝, 木村春彦
第27回日本生産管理学会全国大会講演論文集
超音波センサを用いた顧客グループ識別システムの開発
嶋拓也, 阿部武彦, 木村春彦
第26回日本生産管理学会全国大会講演論文集
データマイニングによる授業アンケート分析
田嶋拓也, 阿部武彦, 南保英孝, 木村春彦, 石井和克
平成19年度工学・工業教育研究講演会講演論文集
3次元超音波画像センサを用いた人物属性識別システム
田嶋拓也, 阿部武彦,中本義徳,南保英孝, 木村春彦
第21回人工知能大会全国大会論文集
多変量解析による授業アンケート分析と授業改善に関する考察
田嶋拓也, 阿部武彦, 木村春彦
平成18年度工学・工業教育研究講演会講演論文集
エリアスキャナによる人物属性識別システム
田嶋拓也, 木村春彦, 阿部武彦, 阿部孝司, 中本義徳
第20回人工知能大会全国大会論文集
2023年度 インダストリアルエンジニアリング
2023年度 システムマネジメント基礎
2023年度 確率統計Ⅰ
2023年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2023年度 システムマネジメント実験
2023年度 経営計算論
2023年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2023年度 卒業研究
2023年度 経営システム工学演習
2023年度 経営システム工学特論
2023年度 経営システム工学特別研究
2023年度 知的メディア工学特別研究
2022年度 システムマネジメント基礎
2022年度 確率統計Ⅰ
2022年度 インダストリアルエンジニアリング
2022年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2022年度 システムマネジメント実験
2022年度 経営計算論
2022年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2022年度 卒業研究
2022年度 経営システム工学演習
2022年度 経営システム工学特論
2022年度 知的メディア工学特別演習Ⅳ
2021年度 インダストリアルエンジニアリング
2021年度 システムマネジメント基礎
2021年度 確率統計Ⅰ
2021年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2021年度 システムマネジメント実験
2021年度 経営計算論
2021年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2021年度 卒業研究
2021年度 経営システム工学演習
2020年度 システムマネジメント基礎
2020年度 確率統計Ⅰ
2020年度 インダストリアルエンジニアリング
2020年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2020年度 システムマネジメント実験
2020年度 経営計算論
2020年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2020年度 卒業研究
2020年度 経営システム工学演習
2020年度 経営システム工学特論
2019年度 経営システム論
2019年度 確率統計Ⅰ
2019年度 システムマネジメント基礎
2019年度 インダストリアルエンジニアリング
2019年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2019年度 システムマネジメント実験
2019年度 経営計算論
2019年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2019年度 卒業研究
2019年度 経営システム工学特論
2019年度 経営システム工学演習
2019年度 経営システム工学特別研究
2018年度 インダストリアルエンジニアリング
2018年度 システムマネジメント基礎
2018年度 確率統計Ⅰ
2018年度 経営システム論
2018年度 システムマネジメント実験
2018年度 確率統計Ⅱ
2018年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2018年度 経営計算論
2018年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2018年度 データ解析
2018年度 卒業研究
2018年度 経営システム工学演習
2018年度 経営システム工学特論
2018年度 知的メディア工学特別演習Ⅵ
2017年度 システムマネジメント基礎
2017年度 確率統計Ⅰ
2017年度 経営システム論
2017年度 インダストリアルエンジニアリング
2017年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2017年度 システムマネジメント実験
2017年度 確率統計Ⅱ
2017年度 経営計算論
2017年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2017年度 データ解析
2017年度 卒業研究
2017年度 経営システム工学特論
2017年度 知的メディア工学特別演習Ⅵ
2016年度 インダストリアルエンジニアリング
2016年度 経営システム論
2016年度 確率統計Ⅰ
2016年度 システムマネジメント基礎
2016年度 システムマネジメントゼミナールⅠ
2016年度 システムマネジメント実験
2016年度 確率統計Ⅱ
2016年度 経営計算論
2016年度 システムマネジメントゼミナールⅡ
2016年度 卒業研究
2016年度 経営システム工学演習
2016年度 経営システム工学特論