Graduate School of Socio-Environmental Studies Master's program Socio-Environmental Studies Professor

Updated on 2024/06/06
博士
研究開発組織
Humanities & Social Sciences / Business administration
2001年4月~2003年3月 一橋大学大学院商学研究科修士課程修了 2003年4月~2008年3月 一橋大学大学院商学研究科博士課程修了
1992年3月~1998年8月 (韓国)成均館大学経商学部産業心理学科卒業
2008年7月 東京大学産学連携本部NEDOフェロー
2010年4月 名古屋商科大学経営学部専任講師
2013年4月 名古屋商科大学経営学部准教授
2014年4月 福岡工業大学社会環境学部准教授
2020年4月 福岡工業大学社会環境学部教授
2008年4月 一橋大学イノベーション研究センター非常勤研究員
研究・技術計画学会
経営行動科学学会
組織学会
Political skills, job resources, and career adaptability of R&D personnel Reviewed
Yang-Joong Yun & Kyoung-Joo Lee To
Technology Analysis & Strategic Management 2023.8
Reconciling Resource-Based View and Competency-Based View of Start-Up Formation in Universities Reviewed
Kyoung-Joo LEE & Yang-Joong YUN
IEEE Access 8 143274 - 143284 2020.8
Political skills and career success of R&D personnel: a comparative mediation analysis between perceived supervisor support and perceived organisational support Reviewed
Kyoung-Joo LEE, Yang-Joong YUN, & Eun-Young KIM
Technology Analysis & Strategic Management 31 ( 11 ) 1270 - 1282 2019.9
Social skills as a moderator between R&D personnel’s knowledge sharing and job performance Reviewed
Yang-Joong Yun and Kyoung-Joo Lee
Journal of Managerial Psychology 35 ( 2 ) 387 - 400 2017.10
An Institution-Based View of Strategic Management Reviewed
Yangjoong YUN
NUCB Insight 2 5 - 6 2013.6
人事評価・処遇制度としての目標管理の運用と従業員の受容性-大手メーカーA社中央研究所の事例 Reviewed
尹 諒重
組織科学 44 ( 4 ) 83 - 95 2011.6
社会環境学へのアプローチとその展望 : 福岡工業大学社会環境学部20周年記念論集
福岡工業大学社会環境学部 編( Role: Joint author)
風間書房 2021.12
水野由香里・高梨千賀子・高永才・尹諒重( Role: Joint author)
中央経済社 2021.11
持続可能な社会を拓く社会環境学の探求
尹 諒重
学文社 2017.12
世界の工場から世界の開発拠点へ:製品開発と人材マネジメントの日中韓比較
尹 諒重
東洋経済新報社 2012.9
研究開発人材のキャリア成功に対する自己目標設定と知識共有の影響
尹 諒重
社会環境学 13 ( 1 ) 1 - 8 2024.3
Self-leadership and career success of R&D workers: Mediation of knowledge sharing and exploration
Yang-Joong Yun and Kyoung-Joo Lee
福岡工業大学研究所所報 11 1 - 9 2017.10
U-Eco City(Ubiquitous Ecological City)に関する情報通信技術の開発と標準化への取り組み:韓国のU-Eco City R&D プロジェクト
尹 諒重
社会環境学 5 ( 1 ) 17 - 26 2016.3
システム開発における戦略・組織・エンジニア行動と人材マネジメント
馬駿・西野史子・尹 諒重
富山大学Working Paper No.294 1 - 46 2015.3
製品アーキテクチャと人材マネジメントの適合性に関する考察
尹 諒重
NUCB Journal of Economics and Information Science, 58 ( 2 ) 279 - 286 2014.3
制度アプローチからみた経営戦略
尹 諒重
NUCB Journal of Economics and Information Science, 57 ( 2 ) 193 - 205 2013.3
中央研究所の研究活動におけるバランス維持の難しさ
尹 諒重
NUCB Journal of Economics and Information Science, 56 ( 1 ) 139 - 148 2011.7
産学連携に対する影響要因:期待と問題意識を中心に
尹 諒重
NUCB Journal of Economics and Information Science, 55 ( 2 ) 289 - 295 2011.3
日本の知的財産の競争力強化を狙った国際標準化戦略
尹 諒重
科学技術政策 20 ( 4 ) 27 - 33 2010.12
東洋製罐 タルク缶の開発
尹 諒重・武石 彰
一橋大学イノベーション研究センター Case12-4 1 - 23 2004.9
環境配慮型製品の技術革新:東洋製罐の金属缶およびPETボトル充填システム(ポスター発表)
尹 諒重
第4回 国公私3大学環境フォーラム
地域連携を通じた課題解決型学習:JR 福⼯⼤前駅横駐輪場改修提案に挑戦
尹 諒重
第66回 九州地区大学教育研究協議会 地域連携教育部会
環境負荷を減らす食品容器分野のイノベーション 東洋製罐 TULC(Toyo Ultimate Can)(ポスター発表)
尹 諒重
第3回 国公私3大学環境フォーラム
企業業績と研究開発活動との関係に関する探索的分析
尹 諒重、太田 与洋、松井 功
研究・技術計画学会
東アジアにおける 製品開発と人材マネジメント:業務用情報システム開発の3カ国(日本・韓国・中国)比較
尹 諒重
一橋大学政策フォーラム
民間企業の研究開発に関する実態調査の2次分析:研究開発の外部連携を中心に
尹 諒重、太田 与洋、松井 功
研究・技術計画学会
複数企業提携を前提とした産学連携フレームワーク
筧 一彦、太田 与洋、尹 諒重
研究・技術計画学会
民間企業の研究開発動向に関する実態調査の2次分析:研究産業協会,平成20年度民間企業の研究開発動向に関する実態調査
尹 諒重、太田 与洋、松井 功
研究・技術計画学会
大学研究者による産学官連携の傾向:東京大学における共同研究と受託研究
尹 諒重、太田 与洋、筧 一彦
研究・技術計画学会
人事評価・処遇制度としての目標管理の工夫と従業員の受け入れ
尹 諒重
組織学会
大企業における中央研究所のマネジメント
尹 諒重
組織学会
書評:福谷正信 著 『研究開発技術者の人事管理』
尹 諒重
2008.8
コラム:企業におけるHRM活用の進展について―理想と現実のギャップ
尹 諒重
2006.12
Journal of Managerial Psychology [Awards for Excellence-2018, Outstanding Papers, Highly Commended]
2018.10
競争優位の源泉としての組織能力-日本・中国・韓国企業の開発組織レベル国際比較
2014 - 2017
科研費 基盤研究(B)
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
Grant amount:\17680000
産学連携の生態系研究 資源動員正当化とダイナミック・ケイパビリティの統合的分析
2013 - 2015
科研費 基盤研究(C)
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
Grant amount:\4810000
研究職に対する人材マネジメントの設計と運用の日韓比較
2012 - 2015
科研費 若手研究(B)
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
Grant amount:\3770000
東アジア企業の製品アーキテクチャと知識人材マネジメントとの関係に関する比較分析
2010 - 2013
科研費 基盤研究(B)
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
Grant amount:\18200000
イノベーションに繋がる産学連携共同研究創出の実証的研究
2009 - 2011
科研費 基盤研究(C)
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
Grant amount:\4420000
2023 Introduction to Business Management
2023 Seminar I
2023 Strategic Management Theories Ⅰ
2023 Seminar II
2023 Seminar III
2023 Advanced Studies on Human Resource Management
2022 Introduction to Business Management
2022 Basic Seminar
2022 Business Strategy
2022 Seminar I
2022 Study on Enterprise
2022 Seminar II
2022 Business Organization
2022 Human Resource Management
2022 Seminar III
2020 Basic Seminars
2020 Business Strategy
2020 Study on Enterprise
2020 Seminar I
2020 Business Organization
2020 Human Resource Management
2020 Seminar II
2020 Seminar III
2020 Advanced Studies on Comparative
2020 Social Climate Special Exercise
2019 Basic Seminars
2019 Business Strategy
2019 Seminar I
2019 Study on Enterprise
2019 Social and Enviormental Studies,
2019 Seminar II
2019 Social and Enviormental Studies,
2019 Seminar III
2019 Case studies II (Corporation Management
2019 Advanced Studies on Comparative
2019 Social Climate Special Exercise
2018 Basic Seminars
2018 Comparison Management Theory
2018 Study on Enterprise
2018 Seminar I
2018 Seminar II
2018 Seminar III
2018 Advanced Studies on Comparative
2017 Introductory Seminar for First-Year
2017 Introduction to Socio-Environmental
2017 Seminar I
2017 Study on Enterprise
2017 Comparison Management Theory
2017 Seminar II
2017 Social and Enviormental Studies,
2017 Social and Enviormental Studies,
2017 Seminar III
2017 Case studies II (Corporation Management
2017 Advanced Studies on Comparative
2016 Introductory Seminar for First-Year
2016 Introduction to Socio-Environmental
2016 Seminar I
2016 Comparison Management Theory
2016 Study on Enterprise
2016 Seminar II
2016 Social and Enviormental Studies,
2016 Social and Enviormental Studies,
2016 Seminar III
2016 Advanced Studies on Comparative
日本経営工学会論文誌 レフェリー
2011
Citation count denotes the number of citations in papers published for a particular year.